“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

大会 ウオーキング

2008年11月29日 | 日本全国ウオーキング

大会 ウオーキング

花の大江戸ダウンタウンウオーク

日本ウオーキング協会

花の大江戸ウオークだが、花は咲いておらず、紅葉が盛りでした

写真はイチョウの紅葉を歩く

1.日時   12月29日(土)・30日(日)

2.大会名  花の大江戸ダウンタウンウオーク

東京都・江東区・木場公園イベント広場

3.主催者   (社)日本ウオーキング協会

会場、受付風景

応援にタレントのパックン・マックン?が駆けつけて

フジテレビの取材があった。TVで放映されるとか?

コース概要

    ① 一日目  夢の島公園コース  20Km

    ② 二日目  東京ニュースポットお台場コース  21Km

    ③ 一日目コース  木場公園→夢の島公園→新木場→仙台堀川公園

       木場公園      

スタートの木場公園

この公園は、面積22haもあり、非常に広い公園です。

木場は江戸時代から「材木のまち」として、江戸・東京に材木を提供。

昭和44年貯木場が新木場に移転、その跡地が整備、木場公園になる。

汐浜運河、潮風の散歩道。紅葉真っ盛り、気持ち良かった。

夢の島大橋から「夢の島」を眺める

夢の島公園は、運河と水路に囲まれた43haの

ゴミの埋め立てによって出来た総合公園。

夢の島公園内に第五福竜丸展示館があり、

ハワイ沖で米国の原爆実験に巻き込まれ、被爆した。

新木場緑道公園をウオーク

新木場緑道公園から葛西海浜公園を眺める

荒川河口橋を渡る。首都高速中央環状線が見える。

仙台堀川公園の紅葉並木を爽快にウオーキング

ゴールの木場公園に到着

 

第二回目の花の大江戸ウオーク

昨年同様晴天に恵まれ、新しい公園を歩いた

気持ちの良い初冬の一日を過ごした



最新の画像もっと見る

コメントを投稿