“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

大会 ウオーキング

2009年01月01日 | 日本全国ウオーキング

大会 ウオーキング

元旦大江戸初歩き 2009

松本清張生誕100年記念

清張ウオークIN東京

2009年は松本清張が生誕して100年になります

それを記念して全国で20の公式大会「清張ウオーク」が開催されます。

第一回は「元旦大江戸初歩きウオーク」で東京で開催

1月1日、元旦から歩く。

平成21年もウオーキングではじまった。

ウオーキング協会も鏡開きで今年の開運を祈った

1.日時   2009年1月1日(木)

2.大会名  元旦大江戸初歩き 2009  

皇居ぐるっと巡る路からスタート・晴天・青空・眺めの良い景色

3.主催者  (社)日本ウオーキング協会

協会役員の挨拶

名誉会長・会長もお出ましになり、大会を盛上げた。

集合場所はと東京の大公園、日比谷公園健康広場

4.コース

   ①日比谷公園→皇居外苑→千鳥が淵公園→桜田門→国会議事堂

     総理官邸前→日比谷交差点→東京国際フォーラム→

     御茶ノ水駅→不忍池→上野公園

皇居外苑前の馬場先濠、観光名所の一つ

千鳥が淵公園の桜並木

半蔵濠を歩く、ランニングを楽しむ方も多い

皇太子妃雅子さまとお会い出来た。新年の御挨拶かな・・

国会議事堂、今年は1月早々国会が開かれる。

暗い日本に元気を下さい

大手町を歩く、日本の代表会社の本社がずらり

ウオーキング仲間と語る。

皆さん元気で張り切っておられる。

新年に鏡開きで開運を!!

 

2009年は始まった

翁は七ヵ年計画の二年目、正月から歩く

昨年同様明るく・元気で・楽しく・ウオーキングしよう



最新の画像もっと見る

コメントを投稿