チタンの素晴らしさと、使い方や感想、
そして、「よくある質問とその回答」などを書き綴って行きたいと思います。
ミラクルチタン(チタンオンラインショップ 店長日記)
2024.09.28 昨日は、すてきな漆のファッション展へ行く。
昨日は、Wi-Hiの不具合で困ったが、今日も、朝から、ネットがうまく繋がらない。
ネット会社に電話すると、昨夜から、一部地域で不具合があり、今復旧作業中の由。
我が家はその地域なのかと聞いたら、まさにそうであるとのこと。
復旧は、いつになるかわからないとのこと。
しかし、我が家は、今は何となく直っているような感じがする。
ま、ここまでできるのだったら、良いのではと思う。
昨日は、梅田の阪急百貨店の北海道展へ行く。
でも、昆布などの海藻類は、我が家に、余るほどあるので、何も買うものはなかった。
もう一つの目的は、中島紫都さんの「漆ファッション展」を、見ること。
私の古くからの友人 I さんが、いつも愛用の素敵な薄いセミの羽のような生地のコートが
素敵で、いつか、その作家の展示会に連れて行ってもらうことになっていたが、なかなか
そのチャンスが訪れないまま、何十年も経ってしまった。
長年一緒に伺おうと約束していた I さんは、その後骨折を繰り返し、歩けなくなり、行くのは
難しくなった。
彼女が、我が家へ来る約束も、私が彼女の家に行く約束も、すべて、その直前の彼女の骨折で
お流れになった。
最後に、彼女は、就寝中に背骨の骨折をして、長期入院後、そこをセメントで塞ぐ手術をして、
その後介護施設に入った。
待ちきれない私は、昨年、一人で展示会を見に行った。
開催日の最終日のしかも終わりの時刻に滑り込みで行った。
もう仕舞いかがけに、滑り込みでおじゃましてしまった私のことを、覚えていてくださったのは、
光栄だった。
先生にお目にかかれただけでも、ありがたかった。
今回、その日以来の2回目の訪問。
今日は、時間があったので、いろいろお話ができて幸いだった。
長年一緒に伺おうと約束していた I さんが、歩けなくなり、今は施設に入っているので、私一人で
来たことを伝えると、中島さんは悲しんでいた。
今朝は、私はIさんへ電話して、昨日中島さんの展示会に行ったことを伝えた。
彼女も懐かしんで、いろいろとお話しした。
30分ぐらいの長電話となった。電話は有難いものだなと思った。