MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

<旬魚>ホタテのカレー

2006-05-01 21:04:49 | 四季旬食材
ホタテは今が旬、甘みがあって美味しいですよね~
お刺身やバターで焼いてちょっとお醤油をたらして頂いたりしますが、
今日はお気に入りのブロガーさん(チーズくまさん[健康]美食家への道)が作られていた
ホタテカレーが美味しそうで、もう絶対作ろうと思っていたカレー
他にもホタテカレーの輪が広がっています。
ホタテカレーと言っても、色々な作り方をされていてどれも美味しそうです。




新ペコロス(小玉ねぎ)が売られていたので、使ってみました。
シチューやピクルスに適しているペコロス、一口サイズなので食べやすく
美味しい玉ねぎです。
にんにくのみじん切りをオリーブオイルで炒め、ペコロス、人参、新じゃが
しめじを炒め、食材に火が通ったらカレー粉を入れ出来上がりです。

あれーーーホタテが入っていないじゃないのーーー!
実はホタテはマリネして最後に添えて出来上がりなんです。
マリネはオリーブオイル、塩、胡椒、ドライバジルで味付け
カレーの熱で半生状態になって美味しいですよ~

レシピブログ『わたしの旬レシピ・4月』


にほんブログ村 料理ブログへ
↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much !

たわわに花を咲かせたブルーベリー

2006-05-01 17:30:47 | ネコひたガーデン



鉢植えなのに、こんなに実をつけてくれて嬉しい~
今から皮算用しています(笑)
なにを?ってジャムがどれ位出来るかなって。。。



今年はすごいです。。
これから実になり、鳥に食べられないようネットでも買おうかしら?
ほんとに!こんな小さな事だけど幸せ気分になれるのですからね!

<旬野菜>行者にんにく入り餃子

2006-05-01 17:20:49 | 四季旬食材
貴重な山菜、行者にんにく
今日は餃子にたっぷり入れて作りました。



豚挽肉、生姜の千切り、行者にんにくのみじん切り、塩、胡椒
味噌、卵を加え粘りが出るまでよーーく混ぜ合わせます。
ちょっと冷蔵庫でねかしてから、餃子の皮で包みます。



餃子はパリパリの焼きたて、熱々を頂くのが一番
大変ですが何度にか分けて焼きます。
行者にんにくの甘みが引き立って、これも又美味しいですよ~

レシピブログ『わたしの旬レシピ・4月』


にほんブログ村 料理ブログへ
↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much !

<旬野菜>ブーケレタス

2006-05-01 17:08:41 | 四季旬食材


なんと豪華なレタスなんでしょう!
パッケージにはレタスの王様と書いたあります。
スーパーの一番目立つ所に鎮座していて、買ってね!って言っているようで
買ってみました(笑)



サラダ菜に近いような食感、柔らかいのでバリバリ頂けます。



形を崩したくないのでサッと洗って、器に盛りロースハムの千切りを加え
フレンチドレッシングをかけて頂きました。
これほんとに美味しいです!!

レシピブログ『わたしの旬レシピ・4月』


にほんブログ村 料理ブログへ
↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much !