MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

「モッツァレラレシピコンテスト」漬けモッツアレラのトマトカップ.(レシピ)

2009-07-16 18:11:55 | モニターレシピ 講習会 


漬けモッツアレラのトマトカップ

材料
ミディトマト 6個
モッツアレラ 1袋
出し醤油 50cc
水 50cc
長ネギ 5㎝

作り方
1.ミディトマトは蓋部分をカットし、本体に中身をくり抜いておく

2.長ネギはみじん切りし分量の出し醤油と水に入れ混ぜておく
モッツアレラは1㎝角にカットし調味液に入れ冷蔵庫で2時間程漬けます

3,くり抜いたトマトに2を盛りパセリを飾り蓋を添えて出来上がり

とっても簡単で和風なモッツアレラの食べ方です。
お試しあれ♪

フレッシュモッツァレラを使ったアイデア・レシピコンテストへ参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much

梅雨明け

2009-07-16 00:52:10 | 毎日の食事 和風 中華風
昨日、関東地方も梅雨明け
仕事の帰り、今年はじめて蝉が鳴いているのを聞きました
夏本番ですね季節の移り変わりを肌で感じることってありますよね~
私は庭のサルスベリが赤々と咲いているのをみると
夏が来たといつも思います。



郵便局に用事で出掛けてここでもフリーマガジンを発見
待ち時間に丁度読むのにいいですね~



今日は朝から茄子のオイル漬けや葉唐辛子の佃煮を作っていました
毎年作るものです
去年とは少し作り方を変えてみました
茄子のオイル漬けは少量にしてすぐに食べきる位に漬けました
丸茄子が売っていたので、1㎝幅の輪切り 椎茸は石突きをとり
甘辛唐辛子は包丁で筋を入れ、それぞれ塩を降り1時間程おきます
おいたものをグリルで20分程焼き、煮沸消毒した瓶に
サラダ油 バジルの葉 唐辛子を入れ漬けます
お塩も少なめにしているので日持ちはしません
少なめに漬けているので、すぐに無くなると思います(笑)

葉唐辛子の佃煮は去年と同じ作り方ですが、今年は
桜エビを加えてみました

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much