今日は涼しくとっても過ごしやすい一日でした
冷房もかけずにいました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/14/9c53dd2e758eac221d0d4840843d85ad.jpg)
テーブルの上に置いてあった小冊子、開いたページには炸醤麺の写真とレシピ
食べたいのかな?
メニューを考えなくていいので、助かっちゃいます(笑)
私なりにアレンジして。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/4118cb348bb712095623f28ac307ce57.jpg)
韓国ドラマでチャジャンミョンを食べるシーンをよくみます
麺に具を良く混ぜて口の周りを黒くして(笑)食べていますよね~
炸醤麺
材料(4人分)
中華麺 4玉
豚ひき肉 200g
水煮タケノコ 120g
椎茸 4枚
玉ねぎ 中1個
ごま油 適量
甜麺醤 大2
酒 大2
醤油 大3
砂糖 大2
中華スープ 300cc
水溶き片栗粉 適量
貝割れ大根 適量
作り方
1.玉ねぎ タケノコ 椎茸は粗みじん切りにする。フライパンにごま油を入れ
豚ひき肉を加え火が通るまでよく炒める
2.1に玉ねぎ タケノコ 椎茸を入れ炒める。火が通ったら
中華スープで分量の調味料を混ぜたものを加え味付けをする。
再び沸騰したら、水溶き片栗粉でとろみをつけて、具の出来上がり
3.中華麺を茹でたら、流水で洗い水気を切り器に盛り、ごま油を振りかけて
麺にからませる。2の具をかけ、付け合わせて貝割れ大根をそえて出来上がり
甜麵醬は甘味噌なので、辛みがお好みでしたら豆板醤を加えて
もいいですよ~
中華麺は太麺を使いました。具材によく絡まって太麺をお薦めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/78/4683f268be21f8abc5074216b82c68df.jpg)
舟和のあんこ玉と芋ようかん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f4/69c2d1147013810fcacaf1afc5fc46c7.jpg)
今日は涼しいので熱い番茶と共におやつに頂きました
左奥の珈琲味あんこ玉が好み~
ランキングに参加中
↓クリックしていただけると嬉しいです~
![にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ](http://food.blogmura.com/kisetsu/img/kisetsu88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_lightred_2.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much
冷房もかけずにいました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/14/9c53dd2e758eac221d0d4840843d85ad.jpg)
テーブルの上に置いてあった小冊子、開いたページには炸醤麺の写真とレシピ
食べたいのかな?
メニューを考えなくていいので、助かっちゃいます(笑)
私なりにアレンジして。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/4118cb348bb712095623f28ac307ce57.jpg)
韓国ドラマでチャジャンミョンを食べるシーンをよくみます
麺に具を良く混ぜて口の周りを黒くして(笑)食べていますよね~
炸醤麺
材料(4人分)
中華麺 4玉
豚ひき肉 200g
水煮タケノコ 120g
椎茸 4枚
玉ねぎ 中1個
ごま油 適量
甜麺醤 大2
酒 大2
醤油 大3
砂糖 大2
中華スープ 300cc
水溶き片栗粉 適量
貝割れ大根 適量
作り方
1.玉ねぎ タケノコ 椎茸は粗みじん切りにする。フライパンにごま油を入れ
豚ひき肉を加え火が通るまでよく炒める
2.1に玉ねぎ タケノコ 椎茸を入れ炒める。火が通ったら
中華スープで分量の調味料を混ぜたものを加え味付けをする。
再び沸騰したら、水溶き片栗粉でとろみをつけて、具の出来上がり
3.中華麺を茹でたら、流水で洗い水気を切り器に盛り、ごま油を振りかけて
麺にからませる。2の具をかけ、付け合わせて貝割れ大根をそえて出来上がり
甜麵醬は甘味噌なので、辛みがお好みでしたら豆板醤を加えて
もいいですよ~
中華麺は太麺を使いました。具材によく絡まって太麺をお薦めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/78/4683f268be21f8abc5074216b82c68df.jpg)
舟和のあんこ玉と芋ようかん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f4/69c2d1147013810fcacaf1afc5fc46c7.jpg)
今日は涼しいので熱い番茶と共におやつに頂きました
左奥の珈琲味あんこ玉が好み~
ランキングに参加中
↓クリックしていただけると嬉しいです~
![にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ](http://food.blogmura.com/kisetsu/img/kisetsu88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_lightred_2.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much