高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

高島平のマドンナたちへ・・・「マイルズ・アウェイ」

2008年07月15日 00時52分53秒 | ●「ミストラル」BGM曲候補
雑誌の仕事が一段落して、久々に今日は8時代に会社を出ました。

先週もいろいろな事があり、その余韻を楽しみながら、お酒も良いかと思ったのですが、完全に寝不足のせいで、体がいうことを聞きません。

「早い時間から飲める、滅多にないチャンスなのに!」と、恨めしく思いながら、アマゾネス軍団が待つ家に渋々帰りました。

帰ってテレビを点けると、第一回目しか見たコトがなかった、「CHANGE」の丁度、最終回です。

「こんな政治家がいたらいいなぁ~」と、普通に感動を覚えながらエンディングへ。

そして流れた、このマドンナが歌うテーマ曲、「マイルズ・アウェイ」を聴いて、頭が“ガ~ン!”の状態なんです。

飲みに行けず残念だった気持ちが、何処かへいってしまいました。

確か第一回の放送を見て、いい曲だなぁ~と思ったのですが、すっかり忘れていまたんです。
(結果的には、第一回目と最終回しか見てないというのも、不思議ですが・・・)

音楽に興味のない方には考えられないでしょうが、音楽好きな人にはそれぞれ“壺にはまる”とでも言っていい、好きな曲や曲調があると思うんのですが、私にはこの曲が正にそうでした。

この1~2年特に思うようになったのですが、今まで“偶然”だと思っていた事が、実は全て“必然”だったのではと・・・。

たとえ寝不足になろうとも、仕事や遊びもトコトンやれば、高校時代のマドンナ達と朝まで遊べたり、いい曲に出会えたりで、そんな念がいっそう強くなります。


高島平のマドンナ達にはマドンナのこんな曲で、いつか「ミストラル」でお迎えしたいと思います。

何年かかるか分かりませんが、今、それが“必然”のような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする