高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

一日で終わった髭生活

2010年09月22日 06時16分02秒 | ●美意識・ファッション・デザイン私的考察
天邪鬼な性格とは別で、体質はいたって素直なようです。


昨夜も1本の缶ビールが効き過ぎ、パソコンに向かうことが出来ませんでした。
(前日のブログが短いのも、そのためでございます…)

仮眠のつもりで横になったのに、すっかり熟睡して今頃目が覚めました。

急いで書くことにします。

うるさいあの者共が起きてきますので・・・


週末や休日はヒゲを剃らないことを、以前のブログに書きました。

土曜に出社しても、得意先に会うことはないですし、普段はスーツなのでジーパンに無精髭の姿は、メリハリと気分転換を図るには、もってこいなのです。

今回のように連休になると、無精髭もそれなりに伸び、頭の髪より存在感を増します。
(頭の髪とはエライ違い・・・)

月曜の夜、風呂に入りながら、存在感を増した髭を見て、ある閃きが・・・

このまま伸ばして、チョイ悪オヤジ風にイメージ転換もあり?

仕事のコトでも、これからいろいろありそうですし、気分も変わって良いのではと思ったのです。

ひとりほくそ笑み、髭を剃らずに眠りました。


朝になり、髭を剃ってないのに気付いた山の神と、下のアマゾネスに断固反対の声を受け、髭は1日だけにすることで、そのまま出社したのです。

残念ながら同僚たちは、髭を伸ばしたのには気がつかず、休日出勤した仕事先の担当だけが、髭も剃る時間が無いほど忙しかったのかと、哀れんでくれるだけでした。

全然剃らない訳ではなく、ちゃんと整えたのですが・・・

髭も存在感が薄いようです。


奴等が起きてきました。

今日のブログはここまでです・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする