高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

“夢”の原動力に、新たな「夢」・・・今度の旅行は地中海クルーズ?

2007年11月10日 23時57分21秒 | ●“夢”の原動力・仲間
セブンシーズの元会長だった平本和子さんが運営する倶楽部の、会報誌作成のためにインターナショナル・クルーズ・マーケティング㈱という、クルーズ専門の旅行会社の取材の仕事が週末にありました。

また、新たな刺激を受けて、気持ちがムクムクしています。

取材は社長の中川さんと平本さんの対談形式だったのですが、二人は古くからの友人ということで、途中で食事もしながら終始リラックスした形で、クルーズの旅を詳しくい聞くことができました。

クルーズの魅力をたっぷり聞かせて頂いたのですが、お二人から一度はクルーズの旅を!と薦められ、すっかりその気になっています。

シモジモの者にクルーズなど縁がないと思っていたのですが、最近はカジュアルタイプもあるそうで、思ったより手軽に行けるとか。

現地まで往復は飛行機を使い、クルーズが一週間のタイプだと30~40万で行けるそうなんです。

インターナショナル・クルーズ・マーケティングは本部がスイスにあり、外国船籍の船数隻で運航する会社なので、利用者も外国人がほとんどなのですが、寄港地を回りながら一週間も同じ船にいると、外国の客とも親しくなるとのこと。

海外旅行の魅力は観光もそうでしょうか、外国の人との会話(たどたどしいですが・・・)もとっても楽しいもの。

フォーマルな服装もそれほど必要なく、逆に向こう人のファッションを観察し、センスを吸収するには最適かもしれません。

たった一度の人生、一度ぐらいはクルーズも体験したいもの。
これからはクルーズの旅も励みにして、仕事に打ち込んでみようと思います。

(*ミストラルでも中川社長の協力を得て、クルーズの旅のインフォメーションをしたいと思います。最大50%OFFのツアーもありますので・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スタジオ・ルンデ」のこと。

2007年11月09日 23時56分37秒 | ●「ミストラル」起業(過去)
7日付の朝日新聞夕刊に「スタジオ・ルンデ」という、名古屋にある小さなホールの閉館の記事が載っていました。

ホール誕生の発端は音楽教室に関係していた人が、趣味で聞く演奏会での曲が判で押したようにモーツァルトやショパンの有名な曲ばかりで感動がなく、演奏する人も満足してないのでは?と疑問を持ち、演奏する人が自由に曲を選んで弾けるよう、1981年に自費でホールを作ったとか。

160人で満席の小さなホールなのですが、オーナーに共鳴したピアニストが世界にある“知られざる名曲”を、これまで3000曲ほど演奏して紹介したそうです。

何かミストラルのBGMと共通するものがあると思います。

普段耳にする曲はドラマや映画とのタイアップだったり、名のあるシンガーの新曲というだけで知られるが多く、ランキング上位の曲が必ずしも“感動する曲”とは限りません。

ミストラルも「スタジオ・ルンデ」と同じように、時代が変わっても“色褪せない曲”にこだわり、音楽の力で心地良い空間を提供できたらと思います。

名古屋で誕生した「スタジオ・ルンデ」はもう無くなりましたが、音楽のジャンルは違えど“知られざる名曲”に光を当てる精神は、ミストラルも引き継ぎたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大東文化大和田学長を交えて、地元市民懇話会がありました。

2007年11月08日 23時51分47秒 | ●高島平・地元コラボ企画
「高島平再生プロジェクトGP」の一環として、今日、大東文化大で午後6時より地元市民懇話会がありました。

和田学長以下大学の先生方、地元市民合わせ30数名が参加し、今後のプロジェクト進行において、新たなスタートが切れたと思います。

地元と大学教職員との懇話の場が今までなかったので、正に今日は画期的な日になりました。

今後、地元と大学の会話の機会が増えて相互で協力しあい、より具体的な動きが見えてくるかと思います。

そういう節目の日に立合えることができ、地元活性の一助のために「ミストラル」や「Lu Mico」実現に向け、また気持ちも新たになりました。

そんなことで個人的に祝杯したい気持ちになり、今日もいつもの店で“飲み過ぎ”と“歌い過ぎ”の状態。

もっと懇話会の詳しい内容を書きたかったのですが、体力的に限界ですので今日はこれぐらいで・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビートルズより断然いい~!ベット・ミドラーの「イン・マイ・ライフ」

2007年11月07日 22時31分46秒 | ●「ミストラル」BGM曲候補
先日見たベット・ミドラー主演の映画「フォー・ザ・ボーイズ」で使われた1曲が、とっても良かったので、サウンドトラック盤を買ってしまいました。

その1曲とはビートルズがオリジナルの「イン・マイ・ライフ」。

「フォー・ザ・ボーイズ」の映画自体も凄く良かったのですが、この中でベット・ミドラーが「イン・マイ・ライフ」を歌うシーンも、この映画をより感動的なものにしていると思います。

映画で最初に曲の出だしを聴いた時は、どこか懐かしく良い曲だなと思ったのですが、ビートルズでお馴染みだったものが、ベット・ミドラーが歌うことでまったく違う曲と感じたからでした。

ミストラル的にはベット・ミドラーの曲をBGMに使いたいと思います。

同じベット・ミドラーの曲で「マイ・マザーズ・アイズ」(アルバム[Divine Madness」)という曲もあるのですが、この曲もお薦めです。

彼女の歌い方の魅力は声の強弱だけで、歌に感情に込められることだと思います。
演歌のように大袈裟にこぶしを使ったり、変な癖がある歌い方でないので、歌に品格があります。

ビートルズファンも、その“違い”をご堪能ください。
ミストラルのセンスの良さが実感できると思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のひとり“ファッションショー”。

2007年11月06日 23時59分41秒 | ●美意識・ファッション・デザイン私的考察
最近、次女(24才)の出勤前の着替え時間が長くなり、ちょっと困っています。

朝が寒くなってから、その日着てゆく洋服選びの時間が異様に長くなりました。
毎朝、いくつも服を出して組合せてますが、なかなか決まりません。

娘としては色々こだわりがあるらしく、何パターンかの組合せも極端な違いは感じられないのですが・・・。

そのせいで我家に一つしかない大きな鏡は娘の独占状態。お陰で私が鏡を使うのがまま為りません。

でも、女性の何割かが毎日こんな努力して出社してるとしたら、男性として女性のその日のファッションのこだわりを理解するのも、ひとつの責任かもしれませんね。

(私は家内のヘアースタイルが変わっても気が付かないタイプなので、あまりエラそうなことは言えませんが・・・。)

それより、父親としてファッションセンスも大事だけど、男を見るセンスも同等に養って欲しいというのが、偽ざる気持ちかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニケーション論として、中島渉の「ファッションはニュースだ」を読む。

2007年11月05日 23時58分00秒 | ●若者応援の「ミストラルゼミ」
毎週月曜の密かな楽しみに週刊ポストのコラムの立ち読みがあります。

中島渉の「ファッションはニュースだ」のコーナーなのですが、このコーナーはファッションがひとつの“コミュニケーション戦略”になると、見ることができると思います。

今日の内容は世間を騒がした亀田親子の謝罪の仕方として、大毅の“坊主頭”がテーマでした。

確か先週は「オックスフォード・クローズ」がテーマだったと思います。

以前からアメリカの政治家のファション感覚と、日本のそれとはかなり違いがあるな~と思ってましたが、そんなことの分析がこのコーナーで書かれたことがあり、毎週見るようになりました。(あくまでも立ち読みですが…。)

学生の皆さんはなかなか週刊誌など、読む機会がないと思いますが、社会に出ればファッションもコミュニケーションの、大事な“戦術”と“戦略”になると思います。(*戦術と戦略の違い、間違えないで~。)

こんな社会の勉強法もありますので、参考にしてはどうでしょう?
あくまでも“文化”の実践で差をつけましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高島平に、文化の実りの秋・・・「第4回高島平地区音楽祭2K7」

2007年11月04日 23時52分59秒 | ●高島平・地元コラボ企画
「第4回高島平地区音楽祭2K7」に行ってきました。

午前10時からのスタートでしたが、音楽祭参加の人達ばかりが目立ち、観客の人が僅かだったので、最初はどうなるのかな~と正直思いました。

しかし、エレキバンドの「タカサンズ」が出演する頃から、音につられて観客の人が増え始め、最終的には盛況の内に終わったと思います。

初めて見た「大江戸ダンス連」の踊りは、躍動感あふれ体をほぐすにはとてもよさそうで、小学生たちのひた向きな踊りに盛大な拍手がきていました。

何より印象的だったのが60過ぎの年配の方々の、演奏や踊りを見つめる“まなざし”です。

正に音楽は世代を越えて共感できるですね。
生で聞く音や懐かしい曲のメロディーに何かを感じているようで、音楽の持つ効用を実際にこの眼で確かめることができました。

そして、ちょっとしたサービスとして、ワインやチーズと豚汁がお客さんに振舞われ、少しリッチな気持ちで音楽祭を楽しむことができました。

やはり、高島平は“文化”で活性することが可能なのでしょう。

高島平地区小地域ネットワークの鈴木委員長や、大江戸舞祭実行委員の長谷川代表等とも名刺交換ができ、同じ高島平活性を目指す私としても、エネルギーをもらえた気がします。

いろいろな面で収穫の多い一日でした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦しい時もウイットと音楽があれば・・・ベット・ミドラー「フォー・ザ・ボーイズ」

2007年11月03日 21時56分33秒 | ●“私を支える”一言・本・音楽.etc・・・
木曜日に新橋で飲んだ時に話題に出た映画を思い出し、今日は映画を見直そうとビデオショップへ。

古いところで「ジャイアンツ」(1956年)、「スラップショット」(1977年)と「ラマン」(1992年)の3本をもう一度見ようとビデオ店に行きました。

残念ながら「スラップショット」がなく、代わりにまだ見てなかった「フォー・ザ・ボーイズ」(1991年)を借りて今日はビデオ三昧です。

ベット・ミドラー主演の「フォー・ザ・ボーイズ」は、第二次世界大戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争の戦場を慰問するショービジネスが舞台の映画ですが、“機転に富んだジョーク”と“音楽”が人を和ませる至極の映画といえると思います。

母と自分の息子との愛、戦場の兵士達への愛や反戦のメッセージが込められていて、最近のCG映像処理に頼った映画にはない、アメリカ映画の真髄が見た思いがしました。
(同じベット・ミドラー主演の映画で、母と娘の愛を描いた「ステラ」(1990年)がありましたが、こちらも母娘愛の名作で女性が見ると必ず泣けてしまう名作ですね。)

そして、20年以上ぶりに見た「ラマン」。

元々、「ラマン」のサウンドトラックは好きで、CDで時々音楽は聴いていたのですが、やはり船が岸壁から離れるラストシーンはフランス的な情緒があり、アメリカ映画とは違う別な良さを感じました。

CD三昧の休日は時々ありますが、たまには映画漬けの日があってもいいもんですね。

映画も本や音楽に負けないくらい、いまの私を支えてくれています。

*明日は「第4回高島平地区音楽祭2K7」に行って、音楽漬けになってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Lu Mico」の店舗デザインに、最強の助っ人登場?

2007年11月02日 23時54分01秒 | ●「Lu Mico」進行状況(過去)
12月に勤め先が麹町に引越を予定していますが、昨日はその内装打合せを新橋でしました。

打合せ後に新橋で飲んだのですが、内装デザインをお願いしている遊アソシエイツ㈱の代表、石原さんが私の二つ下で大の音楽ファン。

学生の頃はイーグルス等ウエストコースト系のバンドをやっていたとかで、音楽の指向が私とピッタリ合い、話しが大いに盛り上がりました。

特にサイモン&ガーファンクル(S&G)やオフコースなどは、マニアックな曲の好みが一致して嬉しい限り。

例えばS&Gの「水曜日の朝、午前3時」、「夢の中の世界」、「59番街橋の歌」、「ソング・フォー・ジ・アスキング」などは、知っている人も少ないと思いますが、こんな曲が分かる人と飲めたのでお酒も進みました。(音楽の話しが通じる時ほど嬉しいことはありません・・・。)

偶然でしょうがS&Gのどちらかと、オフコースの小田和正も大学の建築科卒業で、そんなことも石原さんに合うのかも。

実際の仕事では飲食関係の洒落た店舗を、今までにたくさん手掛けているので、「Lu Mico」の内装でもアドバイス願えたらと思います。

正に店舗デザインでは最強の助っ人でしょう!

そんなことで昨夜は新橋での余韻が冷めず、地元某パブで2時半までマイクを握ってました。
もちろん、オフコースの「もう歌は作れない」もしっかり熱唱です・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいません、今日のブログ休み?ます・・・。

2007年11月01日 23時59分35秒 | ●「Lu Mico」進行状況(過去)
すいません、今日は8時から新橋で飲み、店作りの大変良いヒントをいただいたのですが、その後地元で2時半まで飲みまして、酔いすぎて書けません。

明日、1日の出来事書かさせていただきます・・・。(フゥ~)
(*毎日見てくださる、お二人へ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする