札幌の有名なパン屋さん。「ムーラン・ド・ギャレット」。
フランスパンは特に有名ですが、
私はまだ食べたことがなかったので
昨日の料理教室の帰りに寄ってバタールを購入。
後一本しかなかった~。帰宅後、家族で試食。
すばらしく美味しかった~。
こんな気泡入れてみたい!と、カットしたフランスパンを
表裏とひっくりかえしながら眺める私。(笑)
噛みしめるほどに美味しいパンは、やっぱりいいなぁ。
それから、買い換えようと思っていたフライパン。
なかなかこれという物がなくて、迷っていました。
私の感覚では、すごく高価なものを使ったこともあるけれど
フッ素加工の物は結局どうしても劣化するから、
一般的な価格ののものを惜しげなく替えるのもいいかなと
思いながら、色々使ってきたわけですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/51/4330f188414ee8e786608849201d1dbb.jpg)
今日買いに行ったお店では、TーFALさんがセール。
取ってのとれるシリーズは使ったことがないけどどうなの??
とか思いながら、物色。
あ、そうだ!深いしレミパンでもいいかな~と思ったけれど、
店頭にはなかったです。
他のフライパンは、う~ん
という物しかなかったので
セールだったこちらにすることに。
マロンブラウンです。わかりにくいかな。
IHは選択肢が少ないけれど
ステンレス仕様のものがあり悩みましたが
マロンブラウンという響きにやられました。(笑)
ピンクとブラウンとふか~いグリーンがすきな私です。
使い心地のほどはわかりませんが、しばらくは快適に使えそう。
お弁当作りがあるので、フライパンは必須ですものね。
フランスパンは特に有名ですが、
私はまだ食べたことがなかったので
昨日の料理教室の帰りに寄ってバタールを購入。
後一本しかなかった~。帰宅後、家族で試食。
すばらしく美味しかった~。
こんな気泡入れてみたい!と、カットしたフランスパンを
表裏とひっくりかえしながら眺める私。(笑)
噛みしめるほどに美味しいパンは、やっぱりいいなぁ。
それから、買い換えようと思っていたフライパン。
なかなかこれという物がなくて、迷っていました。
私の感覚では、すごく高価なものを使ったこともあるけれど
フッ素加工の物は結局どうしても劣化するから、
一般的な価格ののものを惜しげなく替えるのもいいかなと
思いながら、色々使ってきたわけですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/51/4330f188414ee8e786608849201d1dbb.jpg)
今日買いに行ったお店では、TーFALさんがセール。
取ってのとれるシリーズは使ったことがないけどどうなの??
とか思いながら、物色。
あ、そうだ!深いしレミパンでもいいかな~と思ったけれど、
店頭にはなかったです。
他のフライパンは、う~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
セールだったこちらにすることに。
マロンブラウンです。わかりにくいかな。
IHは選択肢が少ないけれど
ステンレス仕様のものがあり悩みましたが
マロンブラウンという響きにやられました。(笑)
ピンクとブラウンとふか~いグリーンがすきな私です。
使い心地のほどはわかりませんが、しばらくは快適に使えそう。
お弁当作りがあるので、フライパンは必須ですものね。