おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

OXO サラダスピナー

2008年12月12日 | うちのごはん
我が家のキッチンに欠かせないアイテム、サラダスピナー。
そんなスピナーが、実は少し前に壊れてしまいました。
手でハンドルを回して回転させるタイプでしたが、
回しすぎ?の摩耗かかみ合わなくなってしまって
ハンドルは回るものの全くストレーナー部分は回らず。

以前うちでは野菜などを「仕込み」として洗ったり
皮を剥いたり使いやすいように一手間かけて
保存しているという記事を書いたことがありますが
野菜を洗って水切りしたり、サラダを仕込んでおくときなど
サラダスピナーで水切りしたものは保存状態もよく、
しかも美味しい。
なくても事足りるアイテムですが
使いだしたらやめられない物でもあるんですよね。

それで新しい物を検討していましたが、
同じ物もまだ買えましたが、同じ壊れかたをするとショックが大きいし
以前から気になっていたOXOにすることに。
今の物は分解して洗えるから清潔に使えそうだし。

これが届いてから見かけた雑誌で
色々なサラダスピナーの紹介がされていました。
これの小さいタイプも載っていましたね。

大きさは収納を考えると小さい物の方がいいけれど、
以前小さい物で事足りず大きい物に買い換えた経緯もあるので
今回も大きい方にしました。
何度も分けて水きりするより楽ですから。

ちょうどポイントがたまっている所があって
期限までに使い切らないといけなかったので
少し足すだけで買うことが出来ました。
今日からまたくるくる回せます。嬉しいな。

実は先日まで壊れてしまったスピナーで、
蓋は役に立たないからストレーナー自体をを手でくるくる回して・・という
へんてこな事をしていたので・・。(笑)