☆ この「歩きたばこ・ポイ捨て禁止」の看板は、豊島区民センターの前にある公園の入口に立てられていました。千代田区のような罰則付きの「路上禁煙」ではなく、もちろん公園の隅にもベンチと一緒にスタンド灰皿が設置されています。区民センター内にもきちんとした喫煙室が確保されていました。私のような愛煙家にとって、とてもありがたいことなのです。
☆ しかし、それが将来ともに残っているかとなれば、決して楽観はできません。たばこを吸う者にとって、それは本当に困るのですが、千代田区の先例や、神奈川県にような動きもあり、喫煙者のマナーがいつまでも向上せず、周辺からの苦情等が強くなってくると、公園およびその周辺は真っ先に禁煙エリアとされてしまいかねません。
☆ しかし、それが将来ともに残っているかとなれば、決して楽観はできません。たばこを吸う者にとって、それは本当に困るのですが、千代田区の先例や、神奈川県にような動きもあり、喫煙者のマナーがいつまでも向上せず、周辺からの苦情等が強くなってくると、公園およびその周辺は真っ先に禁煙エリアとされてしまいかねません。