goo

政党助成金の大逆転

2010年04月07日 | たばこの気持ち
* 最近の愛読書なので、橋本治さん風の文体になってます!

▼ 昨年の「政権交代」の大フィーバー騒動から、国民の意識がすっかり醒めてしまった感じだけど、政治家って「めげない」人たちだと思う。今度は「政界再編」だってさ。勝手に物語つくってんのかなぁ、って見えるけど自民党が終わったことだけはたしかかもね。平均年齢が限りなく70歳に近い「新党」って、どんな意味があるんだろうね。歩く姿や話す様子を見ただけで、ほとんど期待なんてできないと思っちゃう。

▼ 2010年の政党交付金見込みでは、民主党が173億円(対前年比プラス54億円)、自民党が105億円弱(対前年比マイナス52億円)なんだって。ここでも大逆転が起ってるから、自民党執行部への求心力が低下してんだろうね。「老いては子に従え」という格言だって通じないようだし、就職先が見つからず苦悩している多くの若者からすれば、「お前ら、何やってんだよ」と頭にきちゃうだろうね。

▼ 若者はもちろん、私ら中年世代、ましてや高齢者など、お小遣いがままならなくなっているんだよ。半年後には、たばこ1箱が400円になるってことだから、今から「どうしよーっかなぁ。本数減らそうかな、やめてしまおっかな」って、小さい話しかも知んないけどけっこう真剣に悩んでいたりするわけなのにねぇ。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )