![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/e6/6aaab90b771037dcc7f926f23ed2bbe6_s.jpg)
◎ まぁ、自分の味覚や好き嫌いの感覚ではありますが、栃木県内のラーメンは佐野ラーメンのブランドでも知られているとおり、おしなべて水準は高いと思います。そのなかで、私のベスト3は「俵屋」「共栄ラーメン」「幸楽苑」でした。しかし、昨年から「俵屋」が大幅に麺を変えてしまい、まったく味気ない普通の中華そばに様変わり、がっかりさせられました。
◎ 単なる中華そばなら、280円という低価格の「幸楽苑」で十分だと思います。その点、「共栄ラーメン」は2店舗から1店舗に減ったとはいえ、太さが不揃いの佐野青竹打ちの縮れ面をかたくなに守っています。小麦粉の香り、面の歯ごたえがたまりません。600円では安いと思わせてくれる美味しさで、先日も午後2時近くなのに満席の人気でした。