goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

県立相模原公園 2005.12/10 晩秋 07 2年前に見たバラ

2007年12月02日 14時33分54秒 | キャノンレンズ etc
 スズメと一緒に見たバラ、2年前にも同じところに咲いていました。過去の写真をかき回して探してみました。
 撮影情報:キャノン5Dに EF70-200mm F2.8L IS USM 。ISO-800 190mm F4.5 1/100 補正なし

にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県立相模原公園 2007.12/01 晩秋 06 すずめこっち向いて

2007年12月02日 08時58分47秒 | HASSELBLAD Planar C100
 もう少し写りが良くて、こちらを向こうとしてる写真もあったのですが、シャッターが遅いので頭だけぶれてしまい、パス。   
 とても残念でした。w^x^w
 撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5。ISO-100 1/60 補正-0.3 F5.6

にほんブログ村 写真ブログへ左のバナーは「にほんブログ村」のランキングのためのものです。協力していただける方は、一日一回のクリックをお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県立相模原公園 2007.12/01 晩秋 05 すずめ

2007年12月02日 08時48分36秒 | HASSELBLAD Planar C100
 先ほどのスズメというわけではありません。何となく、手前にピントがずれているようです。w^x^w
 撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5。ISO-100 1/100 補正-0.3 F5.6

にほんブログ村 写真ブログへ左のバナーは「にほんブログ村」のランキングのためのものです。協力していただける方は、一日一回のクリックをお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県立相模原公園 2007.12/01 晩秋 04 怖い顔のすずめ

2007年12月02日 08時41分48秒 | HASSELBLAD Planar C100
 スズメが近くでえさを食べていたので、あわててカメラを向けました。細かくて動き続けていたので、フルマニュアルのれんずでは、しっかりとは捕らえることができませんでした。それでも、何枚か見られるかな?と思うので、出してみます。
 撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5。ISO-100 1/80 補正-0.3 F5.6
 正面からこちらを見ているような、怖い顔ですね。頭の上のバラは、おまけですので見ないで下さい? w^x^w

にほんブログ村 写真ブログへ左のバナーは「にほんブログ村」のランキングのためのものです。協力していただける方は、一日一回のクリックをお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県立相模原公園 2007.12/01 晩秋 帝王ダリア 03

2007年12月02日 00時36分47秒 | HASSELBLAD Planar C100
 背の高さだけでなく、花も大きい。一つの花の大きさが、直径で10cmより小さいと言うことはない(たぶん)。高いところにあるので、手を伸ばしても測ることはできない。柵の中にはいることもできないし。
 撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5。ISO-100 1/400 補正なし F3.5開放

にほんブログ村 写真ブログへ左のバナーは「にほんブログ村」のランキングのためのものです。協力していただける方は、一日一回のクリックをお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県立相模原公園 2007.12/01 晩秋 帝王ダリア 02

2007年12月02日 00時04分14秒 | HASSELBLAD Planar C100
 一番下の花が、2m以上の高さにある。そして、花も大きい。とにかく、迫力満点の花です。茎を見ると、木ではなく草だと思うのだけど。これまで見た背の高い草、ケナフ、デントコーン(飼料用のトウモロコシ)、大型のススキなどよりもいちだんと大きい。
 撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5。ISO-100 1/250 補正+0.3 F3.5開放

にほんブログ村 写真ブログへ左のバナーは「にほんブログ村」のランキングのためのものです。協力していただける方は、一日一回のクリックをお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする