もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20080928 巾着田 30 秋桜 ハッセルブラッドC-100

2008年10月04日 02時06分37秒 | HASSELBLAD Planar C100
 秋桜の中に浮く、秋桜の花です。今年は秋桜を丁寧に撮ることができませんでした。来年、良い天気に恵まれて、秋桜にとまる虫でも撮りたいです。
 最近、体力、気力がと言うか、モチベーション?が高まりません。レンズの写りにばかり気が行っています。ある意味原点に返りたいです。
 撮撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5::100mm 固定 F11 ISO-400 1/50秒 補正-1(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080928 巾着田 29 白い曼珠沙華 ハッセルブラッドC-100

2008年10月04日 01時50分35秒 | HASSELBLAD Planar C100
 寄って拡大する方は、Sプラナー120 に任せるとして、花全体としてはこれ以上寄ることは無意味ですし(それでも、接写レンズを使って寄っていますが)、これくらいの写りが当たり前になってきてしまうと、次の課題を探したくなります。来年の課題を探したいと思います。
 撮撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5::100mm 固定 F11 ISO-400 1/30秒 補正-1.3(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080928 巾着田 28 赤い曼珠沙華 ハッセルブラッドC-100

2008年10月04日 01時36分14秒 | HASSELBLAD Planar C100
 枯れかかった花の上に咲く赤い曼珠沙華です。今日辺りで巾着田の曼珠沙華も終わりを迎えているでしょう。先週の写真も底を突きました。赤、白、秋桜を一つずつ出して、今年の巾着田の写真も終わりです。今日は、鎌倉、大船方面に足を伸ばそうと考えています。
 撮撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5::100mm 固定 F11 ISO-400 1/15秒 補正-1.3(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする