もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20170619 相模原北公園の紫陽花 04 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2017年06月21日 00時08分00秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

本番用レンズが捉えたプランターの甘茶。サブの絵とずいぶん雰囲気が違うでしょう。この奥に紫陽花があったが入れなかった。

駐車場出口目の前の紫陽花。何となくらしくない?かわいらしい色だ。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170619 相模原北公園の紫陽花 03 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年06月21日 00時07分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

駐車場を離れて少し広い通路を進む。左に紫陽花のプランターがある。「アマチャ」だった。甘茶って紫陽花の仲間だったのか?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170612 富山北で LRT で 08 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2017年06月21日 00時06分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

出発前の運転席右脇から。前縁の縁が高くて前が撮り辛い。困った。

運転席左足下。ホームの高さと室内の高さに差が無い。車椅子での出入りが楽かな?

奥に向けて僅かなスロープ。通路の両脇に、高く囲った様なイスが向き合ってある。明日からは北へ向けて移動が始まる。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170514 倉敷で美術館までの散歩 41 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年06月21日 00時05分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

オルゴールミュゼの入り口向こうから見た緑の壁は、大きな建物の壁全てだった。

蔦の説明があった。「あま」が付けられた植物は沢山在るけど、昔の人々が甘さに飢えていたのがよく判る。そんな気がする。明日はこの緑の壁の中に。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170514 倉敷で美術館までの散歩 40 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年06月21日 00時04分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

前にも右にもオルゴールミュゼを囲む様に、迫る様なグリーンモンスター。これは蔦ですよね。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170513 干潮の安芸の宮島で 13 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2017年06月21日 00時03分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

望遠でのアップ。あの柱の姿?出来るだけ自然木をそのまま使っている?のかな?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170513 干潮の安芸の宮島で 12 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2017年06月21日 00時02分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

神殿に向かっいぇ左右の奥、左は鏡の池(湧き水の)から流れてくる様にも見える。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170513 干潮の安芸の宮島で 11 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2017年06月21日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

ここまで来ると、直角かなと思っていた石の壁が直線に見える。潮干狩りの様にも見えるが、内側に潮の流れる川の様な物が見える。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170619 相模原北公園の紫陽花 02 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2017年06月20日 00時09分00秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

もう少し暗めに補正して撮るべきだったかな?不思議な色の柏葉紫陽花だ。

久し振りのレンズで、少ししくじった?もう少し手前のピンとかな?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170619 相模原北公園の紫陽花 01 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年06月20日 00時08分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

昨日の雨で心配したが、花曇りよりは晴れていたかな?車に中は 31℃。このカメラ本日はサブ役。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170612 富山北で LRT で 07 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2017年06月20日 00時07分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

電車がやっと来た?南側の2両編成と同じに見えるが少し違う?

下の方がリップサービス?あの部分が違う様な?

これは気が付いたこと。ミラーが無くなっている。その代わりのカメラが付いてる。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170514 倉敷で美術館までの散歩 39 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年06月20日 00時06分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

「メタセコイア」の木の下から撮っていて気が付かないなんて?この木と右の蔦屋敷?のおかげで、噴水のある庭が少し暗い?正面の家も蔦?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170514 倉敷で美術館までの散歩 38 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年06月20日 00時05分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

オルゴールミュゼの脇を奥に進むとシンプルな教会があった。そんなに古い物では無く、結婚式に使うための物らしい。

頭の上の木の葉を見て「メタセコイア」を確信した。正し、家に帰って写真を原寸で見てから。大きすぎて目に入らなかった。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170514 倉敷で美術館までの散歩 37 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年06月20日 00時04分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

オルゴールミュゼ「メタセコイア」の反対角。この形が好きだが病院にも見える。太いパイプは空調用のかな?

左の大きな木が「メタセコイア」なのだがこの時は気が付かなかった。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170513 干潮の安芸の宮島で 10 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2017年06月20日 00時03分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

カメラに収めようと頑張る人が居ますが、あんなに近くては無理。触る人が正解。海に降りなくて正解かな。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする