![]() | 深川澪通り木戸番小屋 |
クリエーター情報なし | |
講談社 |
☆☆☆☆
まるで落語や浪曲の世界。
火消の噺で、「火事息子」「帯久」の雰囲気だったり、
花火の噺で、「両国夫婦花火」だったり
出稼ぎの亭主を待つ噺、これは直接似てるのは無くてこじつけで「不動坊」。
掏摸の噺で、「一文笛」。
読んで、その世界に、どっぷり。
木戸番夫婦の、笑兵衛とお捨、この仲の良さ。
どんなに亭主が事件に首を突っ込もうと、優しさに周りの女性が惚れようと、
一心に夫を信じる、女房の鑑・・・・・・羨ましい限りでおます。
これも、シリーズもの、あまりの多さに図書館利用ですな。
にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓
![にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ](http://book.blogmura.com/bookdairy/img/bookdairy88_31_femgreen.gif)
![にほんブログ村 演劇ブログ 落語へ](http://show.blogmura.com/rakugo/img/rakugo88_31.gif)
![読書ログ - 読んだ本を記録して共有する読書コミュニティ 読書ログ - 読んだ本を記録して共有する読書コミュニティ](http://www.dokusho-log.com/image/banner_120x60.png)