![]() | 東京育ちの京町家暮らし |
クリエーター情報なし | |
文藝春秋 |
☆☆
著者の麻生圭子さんが、育った東京(出身は大分とか)から京都の町家に憧れて移住。
町家の良さに惚れて、物件探しに奔走・・・・。
こだわりの(あくまで自分たちのこだわりなんですが)物件を借りる、
手を入れて良いとの条件、改装ではなくあくまで改修・・・昔を残してきれいにするだけ。
実は、この本を買ったのは、
頭の10ページにあるカラーの麻生家の部屋のたたずまいの写真に惚れてですが。
例えば、茶室は夏の書斎兼、奥のうるし板を張った板の間は、冬の書斎兼。
季節によって、書斎の場所が替るなんて、素敵。
我家で一番居心地の良い場所を探しあてる猫のよう。
狭いながらも、必要限にものを大事に扱い、凛として背筋を伸ばして生活をする。
一本の花に、一枚の絵に、そよぐ風に季節を感じ・・・・・季節と共に生きる。
質素にして贅沢な暮らし・・・憧れますな。
(まずは、気に入ったものだけにと、再び「断捨離」決行でおます。)
にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓
![にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ](http://book.blogmura.com/bookdairy/img/bookdairy88_31_femgreen.gif)
![にほんブログ村 演劇ブログ 落語へ](http://show.blogmura.com/rakugo/img/rakugo88_31.gif)
![読書ログ - 読んだ本を記録して共有する読書コミュニティ 読書ログ - 読んだ本を記録して共有する読書コミュニティ](http://www.dokusho-log.com/image/banner_120x60.png)