ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

ごまめ自家製うどん・89~2020.07.27

2020-07-27 13:14:15 | うどん・蕎麦・そうめん

ごまめ自家製うどん・89~2020.07.27

浪切ホールへ、落語会のチケットを取りに行ったので、
隣のカンカンの“大阪采なりうどん・きらく”で、きつねうどんのセットを買う。

“きつねうどん”
麺は細めでもっちりとした大阪うどん、お出汁もストレートなので、
そのままのおいしさを味わえるが、一番はお揚げのきつねさん。
甘さと醤油味がほどよく、美味しい。

どれか一つと言われれば、迷わず“きつね”を購入しますな。


きらくさんの、きつねセット。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠居の日向ぼっこ~杉浦日向子

2020-07-27 05:05:05 | 本の少し
 ☆☆☆☆

江戸から昭和にかけてあった道具、小物を紹介。
(ごまめが今のものに置き換えると)

踏み台(アルミの脚立)、はこぜん(ランチョンマット)、肥後守(カッター)
へちま(ナイロンタオル)、すごろく(ゲーム)、畳(フローリング)、
根付け(キーホルダー)、矢立て(スマートフォン)、団扇(ダイソン送風機)、
おひつ(ごはんジャー)、赤チン(バンドエイド)、こたつ(温風ヒーター)、
雑巾(ティッシュペーパー)、貧乏徳利(リサイクル)、ちろり(電子レンジ)、

いかに、カタカナ文化に侵されているか丸わかりですな。
何か江戸、昭和の道具って情緒がありますな、
これから便利さ、安さだけではなく、ゆったりと生活を味わう
そんな時代がきそうですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする