ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

安べえ・岸和田土生滝~2020.07.05

2020-07-05 16:33:46 | うどん・蕎麦・そうめん
安べえ・岸和田土生滝~2020.07.05


ゴルフの帰りに寄る、ソシアルディスタンス対策か、
あの呼びだしのポータブルを渡され、店内の机の上が片付くまで、
車の中で待たされる・・・並ぶこともなく、お客のさばきも、消毒もでき、
駐車場のあるところには、良いアイデア。

“生醤油肉うどん”

麺は普通だが、肉は温かくそこそこ量もあって美味い。


安べえ・岸和田土生滝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶酔と覚醒・沢木耕太郎~2020.07.05

2020-07-05 05:07:09 | 本の少し
☆☆☆☆ 

沢木耕太郎さんの、対談集、ただし対等に話をしているわけではなかったので、
「セッション」と、自由に「話し手」になったり「聞き手」になったりと・・・。

でも、すごいのは色んなジャンルの人とそれも、旧知の仲という、
心の重なる部分の多さである・・・
その凄さが、対談、いやセッションの深みが味わえる。

あとがきで、「みる者」から「する者」でしか、書けないものがあると、
何事も批評家ではなく、実際やってみることによって、見えてくるものがある。

うどんを手打ちすることで、小麦粉と水と塩だけであの触感、あの弾力、
小麦粉の風味、が良くも悪くもなるのが、数学を解くようにわかる。

食べるだけではなく、つくってみる、
何事も「する」ことでわかるものは多いようです、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする