goo blog サービス終了のお知らせ 

ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

ごまめ自家製蕎麦・77~2020.07.09

2020-07-09 14:14:14 | うどん・蕎麦・そうめん
ごまめ自家製蕎麦・77~2020.07.09

本日は、毎年恒例の“包近桃共同選果場”でのお買得品の販売が無く、
近くの“愛彩ランド”で販売されると聞いて、雨の中出かける。
オープン10分前だが、既に70人ほどの人の列が・・・。

オープンして入ってみると、ケース販売は市価の7掛けぐらいで、
超お買い得でも無いので、大きな桃の二つ入りを三パック買う。

そのとき、生麺、うどんと蕎麦が売ってたんですが、うどんは打てるので、
今日は蕎麦を・・・昼は、その生蕎麦で“わかめ蕎麦”を。

少し太めだが、しっかりと腰のある蕎麦。
きざみの揚げさんとわかめを、濃いめのかけ出汁で頂く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレン・グールド 変奏曲

2020-07-09 08:07:06 | 本の少し
 ☆☆☆

あの伝説のピアニスト、グレングールドの物語。

特筆すべきは、グレン・グールド自身が書いた文章が5つも掲載されている。
音楽を述べているのもあれば、架空のグレン・グールドとの二人グールドの
対談とか、少し異質な文章も有り、彼の思考の異質さが際立つ。

その他の人の文章は大きくふたつ、類まれなる芸術家なるグールドと、
日常生活における奇人、変人の部類に入る様なグールドを紹介。
どちらも己の精神的要因に基づく基準のみでしか熱情を傾けない結果であり、
周りに抱合するような「普通の生活」、「普通の常識」などを捨て去った、
自分自身にしか向き合えない、一、芸術家が際立つ。

でも、私は、音楽を通してしかグレン・グールドとの接点がなく、
私には至福の時間をもたらしてくれる、それだけで十分である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする