先々週、障害者の人達と三浦の河津桜を見に行きましたが
硬い蕾に、遅き春を感じました。
北国の人の春を待つ気持ちが、ほんの少し分かりました。
春を待っていたら、主人がふきのとうをもらってきました。
ふきのとうの天ぷらが大好きなんですが、ガイアシンフォニーの
映画の中での初女先生の言葉が思い出され、「ふきみそ」を作る
ことにしました。
初女先生のところの一番最初の春の味は、ふきみそから始まる
そうですから…
私の知っているふきみそは、ふきのとうを湯がいてから炒めるの
ですが、初女先生は湯がかず最初から炒めるようで、水気が
あると味をそこねるので、余分な水分はすべてとるように
心がけると書いてありました。
みそと調味料を入れた後に、とき卵を入れ焦がさず、ほろほろに
なるまで混ぜるとありました。
私は、ふきみそに卵を入れるなんて初めて聞いたので、
どんな味になるか想像もつきませんでしたが、みそが
何ともまろやかに、優しい味になりました。
初女先生のお料理の優しい味の「ふきみそ」ができ、
心待ちにしている春を味わいました。
ふきのとう8つで作ったふきみそは、ほんのちょっぴり
でしたが、春をみんなで分かち合ったようで
嬉しくなりました。
初女先生は、「おいしく食べて、そのことが心に深く残る。
そのような料理を作りたい…
丁寧に作ったものを人にお出しして「おいしい」と言われると
これほどうれしいことはありません。
料理が大好きになりますよ。」と言われています。
春一番のふきのとうに感謝!
硬い蕾に、遅き春を感じました。
北国の人の春を待つ気持ちが、ほんの少し分かりました。
春を待っていたら、主人がふきのとうをもらってきました。
ふきのとうの天ぷらが大好きなんですが、ガイアシンフォニーの
映画の中での初女先生の言葉が思い出され、「ふきみそ」を作る
ことにしました。
初女先生のところの一番最初の春の味は、ふきみそから始まる
そうですから…
私の知っているふきみそは、ふきのとうを湯がいてから炒めるの
ですが、初女先生は湯がかず最初から炒めるようで、水気が
あると味をそこねるので、余分な水分はすべてとるように
心がけると書いてありました。
みそと調味料を入れた後に、とき卵を入れ焦がさず、ほろほろに
なるまで混ぜるとありました。
私は、ふきみそに卵を入れるなんて初めて聞いたので、
どんな味になるか想像もつきませんでしたが、みそが
何ともまろやかに、優しい味になりました。
初女先生のお料理の優しい味の「ふきみそ」ができ、
心待ちにしている春を味わいました。
ふきのとう8つで作ったふきみそは、ほんのちょっぴり
でしたが、春をみんなで分かち合ったようで
嬉しくなりました。
初女先生は、「おいしく食べて、そのことが心に深く残る。
そのような料理を作りたい…
丁寧に作ったものを人にお出しして「おいしい」と言われると
これほどうれしいことはありません。
料理が大好きになりますよ。」と言われています。
春一番のふきのとうに感謝!