天気予報で、今日は寒さの底と言っているのを聞いて
今日やるしかない!と、味噌作りを決行しました。
初女さんの本には、1日~2日かかるとありましたが
朝から始めれば3時ぐらいには終わるだろうと
思ったのが甘かった~
去年は2キロだったのを、今年は3キロに
この1キロが結構大きくて、味噌の仕込みが
終わったら8時半を過ぎてました。
初女さんは、味噌ぐらい簡単なのだから自分で
作ったほうがいいと言ってましたが、
やっぱり時間がかかります。
初女さんは森のイスキアで養護施設の
女の子達に味噌の作り方を教えていました。
ベルギーでも味噌を仕込んだと聞きました。
私などは、年1回の味噌も「やるぞー」と気合を
入れなければ出来なのに、初女さんは気合など
一滴もなく、「では、始めましょう」の一言で
出来るのですから、すごいです。
毎年、味噌を仕込んだ瓶に「ありがとう」と
書いた紙をと、初女さんの写真を貼っておくのです。
言葉から出る言霊のエネルギーと、初女さんの
写真から溢れ出るオーラで、美味しいお味噌に
なるようにと…