野鳥撮影にはいささか焦点距離が足りないが、タムロン製のSP70-300mm F4-5.6を購入した。
キャノンからも同じ焦点距離・F値のレンズが販売されていて散々迷ったが、価格はタムロンの3倍と割高。
画質はタムロンよりやや良いらしいが、3倍もの価格差に見合う程、写りに違いはないようで、タムロンのコストパフォーマンスが際立つとの評価を当てにこのレンズに決めた。
重量は純正より300gほど軽いのもアドヴァンテージ、手振れ補正機能も付いている。
望遠側300mm(EOS7Dで使用時480mm)となると、スズメのような小型の野鳥撮影は厳しいことは承知のうえ。
かと言って500mmを超える超望遠レンズとなると、価格もさることながら重量が重くなり、手持ちで気軽に撮影と言う訳には行かない。あくまでも自然散策しながら出会った野鳥を写すスタイルで、一箇所に三脚を立てじっくり構えての撮影は考えていない。
取り敢えずは、野鳥撮影入門用レンズとして中大型の野鳥を中心に撮ってみて、物足りないようなら後日、新たに買い増しするなど見直そうかと考えている。
キャノンからも同じ焦点距離・F値のレンズが販売されていて散々迷ったが、価格はタムロンの3倍と割高。
画質はタムロンよりやや良いらしいが、3倍もの価格差に見合う程、写りに違いはないようで、タムロンのコストパフォーマンスが際立つとの評価を当てにこのレンズに決めた。
重量は純正より300gほど軽いのもアドヴァンテージ、手振れ補正機能も付いている。
望遠側300mm(EOS7Dで使用時480mm)となると、スズメのような小型の野鳥撮影は厳しいことは承知のうえ。
かと言って500mmを超える超望遠レンズとなると、価格もさることながら重量が重くなり、手持ちで気軽に撮影と言う訳には行かない。あくまでも自然散策しながら出会った野鳥を写すスタイルで、一箇所に三脚を立てじっくり構えての撮影は考えていない。
取り敢えずは、野鳥撮影入門用レンズとして中大型の野鳥を中心に撮ってみて、物足りないようなら後日、新たに買い増しするなど見直そうかと考えている。