出町柳駅まで歩き、電車に乗る前に「志津屋 叡電出町柳店」へ
1948年創業で、京都を代表するベーカリーショップのチェーン店。
パン好きな京都人が愛するソウルフードのお店とのこと。
食事系のパンを2個購入して、京阪電車に乗った。
駅の構内にパンやさんがあると便利だと実感
食べログ → https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26018670/
京都市左京区上柳町32-1
出町柳駅まで歩き、電車に乗る前に「志津屋 叡電出町柳店」へ
1948年創業で、京都を代表するベーカリーショップのチェーン店。
パン好きな京都人が愛するソウルフードのお店とのこと。
食事系のパンを2個購入して、京阪電車に乗った。
駅の構内にパンやさんがあると便利だと実感
食べログ → https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26018670/
京都市左京区上柳町32-1
「鬼滅の刃 聖地巡り」で向かったのは、京都市の「護王神社」
いのししコレクション展示中の案内。
猪を見つけては写真を撮った。
奉納されて話題になったという嘴平伊之助のグッズも発見。
祭神で奈良時代から平安時代に掛けての官人、和気清麻呂が九州に流罪となった際、300頭のイノシシが刺客から守り、道案内したという言い伝えから「イノシシ神社」として親しまれているとのこと。
京都市上京区桜鶴圓町385
2019/12、京都高島屋のすぐ南側にできた「グッドネイチャーステーション」。
2Fの「鴨出汁そばROKU」でラーメンを食べた後、1Fを見てまわった。
「体よろこぶ、美味しいパン」のコーナーに注目。6店舗がパンを提供している。
それぞれの店が、特徴的なパンを並べている。
人気ランキングにも注目した。
見た目のインパクトが大なので、滋賀県にある「オークベーカリー」の「天然酵母BLACK食パン」を購入。
真っ黒な天然酵母食パンで、生地にイカ墨を練り込んでいる。
イカ墨の効果で、もちもち感がアップ。
伊賀忍者、甲賀忍者をイメージして作られた1品。
購入した食パンに「飲物サービス券」が付いていたので、アイスコーヒーを選んだ
グッドネイチャーステーション 京都市下京区稲荷町318番6
オークベーカリー 滋賀県甲賀市水口町城東5-25
本日のランチは「鴨出汁中華そばROKU」へ
2020/12/12、京都高島屋のすぐ南側にできた京阪グループの複合商業施設2Fにオープンした。
ミシュランガイド2021で一つ星を獲得した中華の名店「VELROSIER」の岩崎シェフプロデュースの注目ラーメン店。
本日は「6ROKUの日」で、「追い雲呑3個」が無料ということを確認して入店。
やや暗めの店内は、いい感じの緊張感が漂う。
注文したのは「山椒鴨白湯麺」で、麺は細麺を選んだ。
痺れる山椒の辛味と濃厚鴨白湯のスープが、ここでしか味わえない個性的なものでとても美味しかった。
「追い雲呑」は後半に出された。これが驚くほど美味しくてラーメンの〆として贅沢な一品であった
食べログ → https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26034994/
京都市下京区河原町通四条下ル2丁目稲荷町318-6 GOOD NATURE STATION 2F
朝の散策の途中で寄ったのは「フランソア喫茶室 / Salon de the FRANCOIS」
京都市にある風格漂う超有名。
7年ぶりの訪問である。
京都の歴史を語るのに欠かせないと言われるだけの雰囲気を醸し出している。
メニュー表のデザインが素敵。
濃いめでしっかりとコクがある一杯を楽しんだ。
お皿のロゴマークも素敵
食べログ → https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26000900/
京都市下京区船頭町184
「鬼滅の刃 聖地巡り」で向かったのは、京都市の「禅居庵 摩利支尊天」
嘴平伊之助にまつわるおすすめスポットとして紹介されているのを見て、こちらに向かった。
建仁寺の塔頭である摩利支尊天堂(禅居庵)は、日本三大摩利支天の一つで摩利
境内には多くの猪のモニュメントがある。
摩利支天というのは、
朝の早めの時間なので、人も少なくて神聖な空気を感じることができた
京都市東山区小松町146