飯盛山の「さざえ堂」へ
二重螺旋6角3層の旧正宗寺・円通三匝堂。
さざえに似ていることから、さざえ堂と呼ばれるとのこと。
中に入ることにした。
内部は2重らせんのスロープに沿って西国三十三観音像が安置され、このお堂をお参りすることで三十三観音参りができるといわれていたとのこと。
上りと下りで同じところを通らずに見物できる世界的にも珍しい建物。
中に入って上り下りして、この建物の値打ちを感じることができた
福島県会津若松市一箕町八幡字滝沢155
飯盛山の「さざえ堂」へ
二重螺旋6角3層の旧正宗寺・円通三匝堂。
さざえに似ていることから、さざえ堂と呼ばれるとのこと。
中に入ることにした。
内部は2重らせんのスロープに沿って西国三十三観音像が安置され、このお堂をお参りすることで三十三観音参りができるといわれていたとのこと。
上りと下りで同じところを通らずに見物できる世界的にも珍しい建物。
中に入って上り下りして、この建物の値打ちを感じることができた
福島県会津若松市一箕町八幡字滝沢155
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,318 | PV | ![]() |
訪問者 | 705 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 10,055,441 | PV | |
訪問者 | 2,996,270 | IP |