くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

よもやま話

2014年04月10日 22時27分53秒 | ひとりごと

今日はなんと26度にまでなった処(和歌山)もあったようで、我が大和盆地で21度ほど
最低が3度だったので18度差。 その和歌山だと明日の朝は20度以上下がるとか。
大和(奈良)弁で言うと「どねしたらええのか」もうぼろぼろです。

湿度は40%過ぎ程度で鼻の中が痒くてたまらず、景色は黄砂と檜花粉でマッキキ!!
夜は加湿機能付き空気清浄機がフル回転で守ってくれてはいるのですけどね。

 

京都非公開文化財特別公開 2014春がまた4月26日(土)~5月6日(火)で実施される。
参加21カ所にはいきたい処もあるんだけれど来週から2週間以上連続の予定で仕事が・・・

うーん、無理かなぁ? ゴールデンウィーク中にゃぁ行きたくないしなぁ。

ゴールデンウィーク中と言えばアナと雪の女王 (ディズニー映画)で主題歌『Let It Go』 が
とにかくカラオケでも人気で若者はもちろんオッチャンまで大流行なのだそうで、まだ日は
決まって居ないそうだけど上映中にお客さんもみんなで歌えるイベントをやるのだとか。

「レ・ミゼラブル」より「夢やぶれて」がここ最近のイチオシだと思っていたけれど、それを少し
上回ってしまった。


姉・エルサの心情をエモーショナルに歌い上げる松たか子バージョンがトップで
イディナ・メンゼル版が2位、そして3位がMay.jバージョンだそうだ。

ついついその曲が入っているMay.jのアルバム「Heartful Song Covers」(CD+DVD)を
買ってしまいました。


今日は13曲を5ループぐらい聴きました。

 

あ、記録として書いておかねばならぬこと。
上部消化器系内視鏡検査の所見は取り敢えず癌性のポリープは無かったみたいでした。
逆流性食道炎はチト激化した痕跡が?大きいのが3本と縦に一筋あったそうです。
生体検査のサンプルを採取されずに済んだということは癌と疑わしき細胞が無かったようで
とりあえずまた一安心。
一昨日の定期検診の後、採血を4本も採られて「腫瘍マーカーも調べておきます」とセンセ。
今回はよほどそんな兆候があったのかも知れないです。

詳しい検査結果は世間様がゴールデンウィークの最中に聞きに行くことになっています。

 

4日・5日と雨と暴風の話題を挙げてしまったので、もう染井吉野は終わったかのような
雰囲気にしてしまっていますがナンノナンノ!
新入学生や園児が少し新しい生活に慣れだす頃まではまだ頑張って咲いていてくれて
います。

先日から3日がかりでアップしたチューリップと脇役の馬見丘陵公園の近くにあるお寺に
新家・長福寺(真宗  大谷派)と言うところがあります。
去年の4月20日の日記寒さ戻りの雨ににもアップしていましたが八重桜で有名なお寺です。

今年はまだ早いのですがウチから片道7.5Kmとロードバイクの軽い運動にはちょうどいい距離
なので先日、チョッと偵察に行ってきました。

枝垂れ桜が頑張って風に逆らわないように頑張っていて、八重桜までつなぐつもりなのかも。

 

去年は暖かかったので20日では八重桜も満開でしたが、今年の満開は少し遅れるように
思います。    蕾の様子はこんな感じ ↓

 

たぶんその頃になるとシャクナゲなんかも共演してくれるのだと思います。

今は足元に可愛い花が咲いていました。

               

               

サクラソウもゴールデンウィークの頃はみんな咲きそろって賑やかになるでしょうね。