くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

平和ボケ

2021年04月13日 23時47分19秒 | ひとりごと

四月に入ってから郵便ポストの収集業務の機会が
一日10時頃と16時頃の二回だったのが、11
時頃の1回になりました。

 

 

 

ウチのような田舎でも日に二回集めに来てくれる
のがありがたかったのですが、とうとう来なくな
り、がっかりです。

 

 

 

配達の方は二年前ごろから通常便は16時頃の一回。
書留や速達類は随時、別の担当が回ってきます。

 

 

 

しょっちゅう、郵便やゆうパックの配達のアルバイトの
募集の通信事務ハガキがポストに入っています。

 

 

 

クロネコヤマトや佐川急便はもっとこまめにやって
来るし、冷蔵便・冷凍便から自転車で運ぶメール便
なんかも走り回っていて、どうも日本郵便はまだ親
方日の丸的な感じが拭えず、真剣さが足りないよう
な気がしてなりません。

 

 

 

大阪府の新規コロナ感染者がとうとう1000人を
越えてしまいましたね。 兵庫県も減らない。
不急不用の外出が減らない限り、感染したら大変だ
という意識が緊張感を持たない限り無理ですね。

 

 

マスコミの取材に応じている人も、どう見てもどう
しても出かけていないといけない人には見えません。

 

国の対応の甘さが一番曖昧だと思うけれど、福島の
原電の汚染水を薄めて海に投棄する決定をした国だ
から、どうしようもないですね。

 

諸外国からの抗議にも平然としている国ですもん。
そんなんで各国がオリ・パラにやって来てくれる
のだろうか?