奈良県内ではインフルエンザの患者数が急増していることから、県は、例年より早く、今シーズン初めて県内にインフルエンザ注意報を発表し、予防を呼びかけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/39/14805b8b705d489c5c9d6f72a17b8f8d.jpg?1699097767)
予防接種ワクチンを打たなくてはと呼吸器疾患持ちの私としては思っているのですが、まだちょっとピンと来ない暖かさと紅葉も無い時期にというのが引っかかって躊躇っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7e/724a44b21fc1e8695bcce4dac0fee098.jpg?1699097767)
のんびりしていたら県内55の医療機関から報告されたインフルエンザの1医療機関あたりの患者数は12.67人となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f8/2d30fa8618b0080022b9044b1b811043.jpg?1699097767)
近畿日本鉄道(近鉄)、阪急電鉄、阪神電鉄がタッチ決済対応のカードやスマートフォンでの鉄道乗車サービスを開始するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/52/0f04ac1d1ec6bd0e4d119a70002ad8e6.jpg?1699097480)
時期は2024年内を予定し、対応決済ブランドはVisa、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯だそうです。
ますますキャッシュレスが加速しますね。
私は交通系ICカード(ICOCA)を持っているのでそれで充分ですけど、東京の各交通はICカードだと細かい割引があったりするのに東京以外は割引がないのが遅れていると思いますねぇ。
大阪人のど根性を見せて欲しい気がします。