くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

そんなんどうやろねえ

2024年01月22日 22時00分38秒 | ひとりごと
都道府県や県庁所在地などの教育委員会のうち、少なくとも62教委が校則の見直しに取り組んでいることが22日、日本大の末冨芳教授(教育行政学)の調査で分かった。
性別に関係なくスラックスやスカートを選べるといった「制服のジェンダーレス化」や、髪形に関する規定を見直す動きが目立ったそうです。
私のような素人は、何でそんなに『制服』にこだわるのだろう? と考えます。
私服でいいんじゃないですかね。
そこいらへんも含めて自由なんやないですやろか?
 
 
石川県穴水高校に避難していた人たちに配られたとみられるコカコーラボトラーズの飲料、同社や同校には無断で自販機が壊されたという。
 
 
そら大変な事態やった事は分かりますけど、器物破損や窃盗はあきませんで。
 
 
目撃した男性らによると、同校には1日午後4時過ぎの地震発生後、住民ら100人ほどが次々と避難してきた。午後8時頃、4、5人の男女が「緊急だから」と周囲に告げながら校内にある自販機を工具でこじ開け、内部も破壊し、飲料を取り出して避難者らに配ったという。
そらあかん! あきませんで!
 
 
その上に能登半島地震で大きな被害があった石川県輪島市内で、車中泊の合間に10代女性の体を触るなどしたとして、石川県警生活安全捜査課と輪島署は20日、金沢市の自称アルバイトの男(19)を不同意わいせつ容疑で逮捕し、発表した。男は容疑を認めているという。
どさくさに紛れてそんな卑劣な行為をなんて、言語道断です。
 



そんな中でしたが石川県は22日、能登半島地震で被災した建物の倒壊危険度を調べる「応急危険度判定」を終え、対象となった建物のうち4割にあたる1万2615棟が「危険」と判定されたと発表しました。
阪神淡路や東北沖の時より酷い結果に呆然としました。
 
明日から明後日にかけて上空にマイナス30度の寒波が到来して来るそうです。
北陸・東北はもちろん大雪になりそうですが、太平洋側でも雪になる気配です。
 
大丈夫やとは思いますけど。