くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

コキア

2020年11月04日 23時53分47秒 | 季節の話

朝は良く晴れて西側の葛城・金剛山地は
朝日が当たって綺麗に見えました。

 

 

下弦の月が沈むのを惜しそうにうっすら。

 

 

9月の26日に行って以来ご無沙汰だった
馬見丘陵公園の『南エリアカリヨンの丘付近』

に寄ってみました。

9月の末には

 

   

 

こんなだったコキアが色を変えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ秋が深まり出しています。

 

 

 

 

 

 


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (くじびき はずれ)
2020-11-05 07:48:43
🎵 すーサン
朝が暗いと尚更身に染みますね。

コキアは流行りのようですね。
モフモフの見ために癒やされます。
返信する
おはようございます。 (くじびき はずれ)
2020-11-05 07:44:29
🎵 sararaさん
冷え込みがキツくなりましたね。

面積の広い公園などに増えましたね。
落葉の掃除とか施肥などが少なくて、ボリュームがあって
色の変化が楽しめて長持ちするのが管理者なも良いのでしょう。
緑で始まって赤から色が抜けたらお終い。
藁のような色に枯れて終焉てすが、朽ちるまで楽しめます。
返信する
おはようございます (すー)
2020-11-05 04:18:18
本当に朝が寒くなりましたね。日の出前に出かける身としては身に沁みます。
確かに最近、コキアよく見かけるようになりました。確かにこれが一面にあったら綺麗で迫力がありますよね。
返信する
こんばんは (sarara)
2020-11-05 01:55:46
今日は夕方からどんどん冷えてきました。

コキアは最近人気なのでしょうか。
大きな花の公園などでたくさん植えられているように思います。
真っ赤の後は茶色になるのでしたっけ?
面白い植物です。
返信する

コメントを投稿