私は仕事もしてますが、家庭の主婦でもあるので、家事一切はだいたい得意とするところです。忙しいのであんまり時間はかけられませんが、少なくとも生活を維持する基本的なことに気は配る方です。それは職場でも同じで、ものを片付けたり整理整頓したりということに対し、手際がいいこと、フットワークが軽いということは確かです。そうではありますが、しかし、誰かのやるべきだった片付け、は私の本来の仕事ではありません。
わたしはゴミがいっぱいになっているゴミ箱を見ると「なぜこのゴミ箱に最後にごみを乗せた人は、自分でゴミ袋をしばってゴミ捨て場にだし、新しい袋をゴミ箱にセットしなかったのだろう。」と思います。わたしは日曜日など誰もいない時に実験室のごみであふれたゴミ袋を片付けることが再々あります。空きペットボトルはラベルをはがして洗って分別してゴミに出す。トイレットペーパーは使い切ったらしんをはずして新しいのをセットし、ごみはゴミ箱へ捨てる。そういう大した用事でもないことを「面倒」「次の誰かがやってくれるよね」とそのままにする人が多くてうんざりします。
誰かってだれのこと?
「面倒」だからやってもらおうっと。それですませていいのですか?
あなたがやらなかった何かを誰かに負わせて平気でいられる、その鈍感さにもっと恐れをもってもらいたいです。それはイコール他人の時間の搾取だからです。
先日学内のある場所で私はいつ開封されたのかわからないだしの素やら溶けかけた砂糖やらかびのはえた菜箸やらをどーんと処分し、汚れて丸められて放置されてたふきん・雑巾を山のように洗いましたが、これも「誰かがやってくれるよね」の遺物ですね。わたしが洗っているのを見ていた学生は談笑していて誰も手伝ってくれませんでした。だって自分のごみじゃないですからね。わたしも手伝えとは言いませんでした。でも、もうちょっと考えてみましょうよ。
これは大学に限った話じゃありません。
家庭の中でも、お母さんがやってくれるからって生活にかかわること全然やってない人いるんじゃないですか?だから家の外でも気がつかないんじゃないんでしょうか?
自分の時間と同じように、ほかの人の時間も大事にしてあげましょう。
自分のやるべきことを面倒だからと人にやらせないようにしましょう。放置するということは人にやらせるということと同義だということに気がついてください。
わたしはゴミがいっぱいになっているゴミ箱を見ると「なぜこのゴミ箱に最後にごみを乗せた人は、自分でゴミ袋をしばってゴミ捨て場にだし、新しい袋をゴミ箱にセットしなかったのだろう。」と思います。わたしは日曜日など誰もいない時に実験室のごみであふれたゴミ袋を片付けることが再々あります。空きペットボトルはラベルをはがして洗って分別してゴミに出す。トイレットペーパーは使い切ったらしんをはずして新しいのをセットし、ごみはゴミ箱へ捨てる。そういう大した用事でもないことを「面倒」「次の誰かがやってくれるよね」とそのままにする人が多くてうんざりします。
誰かってだれのこと?
「面倒」だからやってもらおうっと。それですませていいのですか?
あなたがやらなかった何かを誰かに負わせて平気でいられる、その鈍感さにもっと恐れをもってもらいたいです。それはイコール他人の時間の搾取だからです。
先日学内のある場所で私はいつ開封されたのかわからないだしの素やら溶けかけた砂糖やらかびのはえた菜箸やらをどーんと処分し、汚れて丸められて放置されてたふきん・雑巾を山のように洗いましたが、これも「誰かがやってくれるよね」の遺物ですね。わたしが洗っているのを見ていた学生は談笑していて誰も手伝ってくれませんでした。だって自分のごみじゃないですからね。わたしも手伝えとは言いませんでした。でも、もうちょっと考えてみましょうよ。
これは大学に限った話じゃありません。
家庭の中でも、お母さんがやってくれるからって生活にかかわること全然やってない人いるんじゃないですか?だから家の外でも気がつかないんじゃないんでしょうか?
自分の時間と同じように、ほかの人の時間も大事にしてあげましょう。
自分のやるべきことを面倒だからと人にやらせないようにしましょう。放置するということは人にやらせるということと同義だということに気がついてください。
好きな人のためなら平気なんだけどな。
でー、長年、観察してわかったこと。
「やりたくないから、やらない」のではなくても、「全く気がつかない」んです。
目から鱗でした....
なので、その人の分をやってあげても、全然、気がつかないの(苦笑)。
本人のためにならないと、私の精神衛生上、きっぱり代わりにやること辞めました。
ということでごめんなさい。気をつけます。
研究室に配属されていたときの記憶は少しとんでますが、ゴミだしの記憶があったので何かしら決まりごとがあったような気がします
研究室では以前は掃除当番が決まっていたようだけど、今の学生は当番だと思ってはいないみたいよ>ちょびさん
キッチンハイターを持っていき、かごやら、布きんやらを洗い、新しいスポンジを置き、汚い食器棚にビニールのシートを敷き、キレイに管理できるようにまで整えても、次に行くとぐちゃぐちゃ。。。
がっかりでした。
お掃除の方にも、何度となく捨てていいかなって相談され、一緒に片づけ。
他人を思いやる心を持っていれば、なんでもなくできることなのにな~と思うことがよくありました。掃除だけではなく、何事も・・・
昨日、実験室をのぞいたらみんなが一生懸命大掃除をしていて、次にのぞいたら入った瞬間びっくりするくらいすっきりしていました。だけどそれで疲れ切ったのか、うちの学生はみんな早々に帰宅してしまっていました。掃除・片付けみたいなことは日常の業務の合間に上手にやれるとよいのですが。つまり実験もやりつつ、論文も読みつつ、ゼミの用意もしつつ、片付けもできる。そうなってほしいなと思っています。