寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

徹夜のレポート作成

2020年12月25日 | 大学でのひとこま
今日はわたしの担当する実験のレポート提出日だったんですが、
学生さんたちに「徹夜でした」等々言われてちょっとびっくり。
今年はコロナのため、レポートがすごいことになってるというのは
聞いていて、だからわたしのレポートは期限を長く取って
余裕をもって作れるように締め切り日を設定していたんですが、、、。

講義の方のレポートも今週月曜日に締め切りを設定してあったんですが、
でもそれは9月の1回目の講義の時に課題を出して、
締め切りは12月だけどよく計画して作成してねと言ってあり
わたしとしては十分時間を与えたつもりだったんですよね。

私は慎重なのであらゆる締め切りにおいて
ぎりぎりとか前日作成とかいうようなことはほとんどなく
たいてい前倒しでやっているので
締め切りに遅れるということはまずありませんが
前倒しでやったからといって時間がうまれるわけではなくて
終わったとたん次の課題がやってきて
忙しさは続く、、、というのが日常です。

ですからとにかく手帳にスケジュールを書き
ToDoListに項目を分解して載せてつぶしていくという
作業をエンドレスに行っています。
実は、徹夜のような「火事場の馬鹿力」的な追い込みをしない分
むしろ余計な時間をかけているんじゃ?という危惧が最近あって
後に延ばせるものは後に延ばすことも考えるべきでは、、、とか、
締め切りぎりぎりの急ぎの案件があったら
他のことは断れる口実になるんじゃ、、、とこの年末考えたりしていたところでしたが
学生の疲れ切った顔を見ていたら

うーん、やっぱり大変なことは細分化してちょっとずつやる方が
いいんじゃないかなという気がしてきましたね。

とはいえ、私はおかげでエンドレスに仕事してる感が
あって、一段落すればするほど次が来るというこれもまた
ストレスなんですが、、、。

今も重い課題をかかえているので
気分はすぐれません。早く終わらせたいな、、、と毎日思ってます。
だけど「間に合わないかも!」という心配は全くないですね。
絶対間に合います。スケジュールに落とし込んでるから。
だから気分が重くてもちゃんと寝て食べる時間はあるから
まあいいのかなっ。

たまには「全部終わったーーーーっ」ってなにもすることのない日が
欲しいというのは切実な思いですが、、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できるようになること

2020年12月09日 | 大学でのひとこま
1年生が研究室の見学にやってきました。
今、研究室訪問weekなのです。
研究の話をやさしくやさしくお話をしましたが
やっぱり難しくてちょっとビビったらしいです。

こんなこと私にできるの、、、
卒論って思ってたより大変なんだ、、、。

でも、今の研究室学生だって1年生の時は同じでしたよ。
積み上げて今があるんです。
それも、4年生の4月と今では全く違う。
顔つきだって違いましたよ。

研究室で過ごす時間は、自分が大きく変化する、
大きく伸びる時間なんだろうと思います。
実験技術だけじゃない。
スケジューリングも、マルチタスクも、人との調整も
できるようになります。
データをじっくり見て深く考え、それを文章で表す。
そういうことができるようになるために
講義以外に
3年生までにレポート書いたり本読んだり
学外見学・研修をしたりしているわけです。

大学の勉強なんて社会では何の役にも立たないとかいう人が
いますけど、わたしは違う意見です。
講義で習うことはもちろん、それ以外でも
大学の4年間は自分を変える時間です。
もしそうでなかったという人がいたら
その人はその時間を無駄にしたんだと思います。

だから、講義の1回も1本のレポートも
無駄にしないで取り組めば(これはけっこう大変なことだけど)
そりゃあ遠くまで行けるんです。
自分次第です。
大学ではレポートに締め切りがあったり
定期試験がありますね。
だから誰でもそれに合わせて動くでしょ。
やってるうちに自然にできることが増えていくでしょう。
そんな恵まれた成長の機会はなかなかないんですよね。

1年生はその意識をもって
日々を過ごしてほしいです。
スタートは一緒だけど、たぶん4年後の到達点は
1人1人違うと思う。
どこまで行けるか、自分次第。

3年生後期の研究室配属でまた来てくれることを待ってますよ♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎりってホントおいしい。

2020年12月02日 | 食の話題
職場が不便なのと
お昼に外に出る時間的余裕がないのとで
毎日おひるごはんをもってきます。

最近時々おにぎりにしますが
おにぎりってどうしてこうおいしいんでしょうね?
電子レンジなんかなくても
そのままでおいしいです。
お弁当だとちょっと温めた方がうれしいけど、
おにぎりはなぜかそのまま食べたい。

毎年復興活動で梅干しをつけているので
それを中に入れます。
梅干しも、どうしてこんなにおにぎりに合うのか
感動的でさえあります♪

日常の食、ちょっとしたことが幸せの元になりますね。
おにぎりのお弁当は食べる前から楽しみで
食べた後も満足。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ対策の公開講座をYoutubeに公開しました。

2020年12月01日 | 仕事・研究

9月末に収録したため、ちょっと冒頭の疫学テータが古くなって
しまいましたが、ご容赦ください。
コロナに限らず私たちの周りにはいろんな病原体がいます。
自分の体をよい状態に保ち、できるだけ健康に過ごすために
規則正しい生活時間、食事、睡眠などがとても大事です。
当たり前のことばかりですが、つい無理をしてしまう私たち。
コロナ禍の今、この機会にぜひ生活を見直しましょう。
できることはいろいろあります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする