昨日、1月30日午後5時、卒論の提出締め切りでした。うちの研究室の3人は、すべて午後4時をまわってから提出に行くというぎりぎりさでしたが、特に最後の一人は、私が彼の卒論を直していた4時30分頃、ワードがいきなり止まってしまい、まったく動かなくなってしまいました。本当に焦りましたが、だいたいそういうトラブルが起こるものなのです、締め切り間際というのは。しかしとにかく強制終了し、ちょっと前の状態で回復されてきたのをまた修正して、5時ぎりぎりに走って持って行って間に合いました。うちの学科の何人かは、事務局まで抜きつ抜かれつでデッドヒートだったとか、、、。
そしてとにかくすべてが終了し(発表会の準備はまだこれからですが)、みんなほっとして晴れ晴れとした顔をして、喜んで帰っていきました。まだ先はあるけど、とにかく昨日はいったんゆっくりしようよ。とにかく寝ようね。といってみんなで解散!!しました。
よかったです。本当に皆がよい顔をしていました。実を言うと、私はあんなにみんなが輝くような笑顔で帰ってくことを想像していませんでした。それだけがんばったってことですね。達成感があったのですね。本当に、よかったです。
そしてとにかくすべてが終了し(発表会の準備はまだこれからですが)、みんなほっとして晴れ晴れとした顔をして、喜んで帰っていきました。まだ先はあるけど、とにかく昨日はいったんゆっくりしようよ。とにかく寝ようね。といってみんなで解散!!しました。
よかったです。本当に皆がよい顔をしていました。実を言うと、私はあんなにみんなが輝くような笑顔で帰ってくことを想像していませんでした。それだけがんばったってことですね。達成感があったのですね。本当に、よかったです。