寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

年末の大掃除

2016年12月28日 | 大学でのひとこま
今日はラボの大掃除です。
9時開始予定。
最近の学生さんは家でも大掃除なんかしたことないという人もいるので、教育的な意味もかなりあります。
別にこんな寒い時期にやらなくてもいいし、わたしも自宅の方の窓拭きや大物の掃除なんかは年末にやらず、GWにも分散しているんですけど、ラボについては毎年年末に。
ついでに4年生のサンプル整理も。
卒論の締め切りが来月で、そろそろ実験もおしまいに近く、これ以上のサンプリングはしないので、この時期にきちんと整理してもらいます。
そうすると3月の卒業間際が楽ですから。

ところで今日は見た目はいつもの景色に見えましたが、通勤途中で横転事故を目撃。
さらにキャンパスについて車から降りたら一面凍っていて、非常に危ない状態でした。
雪がうっすらという程度でまったく警戒していなかったので、気が引き締まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉の力

2016年12月26日 | その他もろもろ
言葉の力について、これまでもたびたび書いています。
よい言葉にはものすごい力があって、言葉だけで人を助けたり立ち直らせたり幸せにしたりします。
反面、よくない言葉にも強力な力があって、言葉だけで人をダメにしたりくじけさせたり不幸にしたりします。

わたしがいつもポジティブな言葉を使うのは、それを聞く自分の耳のためでもあります。
私の口ができると言えば私の耳はできると聞きます。
「できる」と頭にインプットされます。

一方、他人からネガティブな言葉を聞くと、私もちょっとはへこたれます。
でも、わたしは基本的には自己中ですから、ぺしゃんこにはならないし、もともとまったく気にならない場合も多いです。
自分が納得する自分をめざすときに、他人からの評価はほぼどうでもいい、って感じでいます。

でも、ことあるごとに毒を吐く人もいますね。
文句・不満ばっかり言ってる人とか。
認められたい欲求が強くて、世間の自分への評価が低すぎると感じているひと。
けど、文句と不満ばかり聞かされる自分の耳はつらくないのかな?と単純に不思議だな~と思います。
相手とか周囲とかより、まず自分がそういう言葉にしばられてがんじがらめになりそうだけど。

三浦綾子さんが新約聖書入門という本の中で「右の頬を打たれて左の頬を向けるのはこれに似ている。相手の悪意に引き回されない自由な精神の持ち主のみがこれをなしえるからである。積極的に生きていく力のあるもののみができることだからである。」と書いていて、わたしはこの言葉が気に入って、うんと昔に手帳に書き留めました。「相手の悪意に引き回されない自由な精神」というのが大事だなーと思ってます。

確かに世の中理不尽なことは多いし、不満もあって当たり前とは思いますが、それにしばられたくないな、と思うんです。
不満があるなら自分で動いて解消したい。相手を変えようというのはものすごい労力要ることです。
それに、文句と不満では相手は絶対に変わらない。
ネガティブワードで自分が損するのはつまんないですね。

新約聖書入門―心の糧を求める人へ (光文社文庫)
三浦綾子
光文社







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えるじかん

2016年12月15日 | 仕事・研究
今日は珍しくToDoが19時には終わったので、たまには早く帰るかと思いましたが、今「考えなきゃならないこと」がいっぱいあるので、そのための資料を棚から出したり整理したりしていたらあっという間に時間が経ってしまいました。私は今時間をかけてしっかり考えなきゃならない課題を3つくらいかかえているので、本当に真剣に「考える時間」を確保せねばならないのですが、今週は締め切り仕事が多すぎ、ToDoをこなすだけで一日が終わってしまう、またはこなせないまま終わってしまうという毎日でした。

考える時間をきちんと取らないと、実験の準備が遅れてやろうと思ってたことがやりたい期日にできなくなったり、学生とのディスカッションに支障をきたして結果として卒論が遅れる事態になったりします。ばたばた決めるんじゃなく、きちんとしっかり考えて計画を立てたり実施したりしないといけないんです。当たり前ですが。そんなわけで、年末までの日程をにらみ、明日から最優先で「考える時間」をとろうと決意しました。他の用事ができないかもしれないけど、後回しにできることは後回しにする、他の人ができることは他の人に任せる、でいこうと思います。

【冬の日の朝:よーし、今日もがんばるぞ!、、、と考えてなどいない】




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学でのひとこま~朝ごはんフェア

2016年12月14日 | 朝ごはんフェア
学生に無料で朝ごはんを提供する活動を学生ボラ団体@グリーンと一緒にやっています。
食育という意味もあり、学内でとれる農産物をみんなで食べようというコモンミール的意味もあります。
今月は、はじめて学生がメニュー作成から提供まで、わたしのヘルプなしに行いました。
わたしも先回りして気を利かして足りないものを用意したりせず、一切合財任せました。
おそらくいろいろわからなくて大変だったと思いますが、無事やり切りましたので、学生の成長の機会になったと思います。



この写真を見て、一部「女子大か?」という声がありました(笑)。
昨今、ボランティアを募るとほとんど女性であります。
今回は男子学生もきてくれていましたが、ひじょーにレアケースです。

世の中は女性の時代よ。

とよく言ってるんですが、政府が輝かせようとがんばらなくても、勝手に輝いている女子学生たちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免疫学会(沖縄)へ行ってきました。

2016年12月13日 | 仕事・研究
時間なくて全然更新しておりませんが、先週は免疫学会参加のため沖縄に行っておりました。
学会は年々楽しくなっていますが、今回もホントに楽しくいろんな方とお話しました。
私は食産業学部というところにいるので、やはり食品成分やエネルギー代謝と免疫の関係に興味を惹かれるのですが、こういったテーマはこれまでは免疫学会であんまり取り挙げられてきませんでした。しかし今回はシンポジウムでImmuno-Metabolism and lyfestyle related diseasesというセッションが立ち、充実した話を聞けましたし、私以外に糖尿病の演題もあり、勉強になりました。

【知念岬】


【ちょっと変わったハイビスカス:なんか名前ついてたのに忘れた】


【沖縄には世界遺産がたくさんあります】


そんなわけで帰ってきたらあれもこれもしたいと思ってましたが、現実は今日もまだ出張後の混とんの中におり、秩序を取り戻せずにおります。
とはいえ、昨日のNrf2 KOの実験がそれなりに結果が出てほっとしましたし(Nrf2は酸化ストレス防御関連遺伝子、概要は東北大加齢研本橋先生の論文をご覧ください。注:pdfです)、今日は4年生がやってたFoxp3の免染がとてもきれいにできて、久しぶりに充実感がありました。今日は講義も1年生ゼミ(秋保に出かけた)もあり、一日の活動量としては相当なものでした。

12月ですから年末に向けていろいろ片付ける用事もありますし、これから10日ほどは気合をいれて頑張りたいと思います。

追伸、来年の免疫学会は仙台で開催とのことです!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン英語:WEBニュースレッスン

2016年12月02日 | 仕事・研究
週に2回程度ですが、オンライ英会話でWEBニュースレッスンを受けています。
ニュースを読んでディスカッションするというものですが、今日読んだニュースはとてもよかった。元ネタであるTEDも引き続き聞いてみました。英語の勉強ってどういうのがベストなのか、個々人で違うと思いますが、興味深い文章やビデオだと、まったく苦にならずに読んだり聞いたりできるものだなと思います。

自信のなさを乗り越えるために、「自分はできる」というふりをする。できるようになるまでそれを続ける。体の動きに心が連動する。だから縮こまって自信なさげに振舞わず、からだを大きく広げてみる。

たったそれだけのことで、プレッシャーのかかる面接やプレゼンを成功に導ける、ということでした。
データも示されています。

とてもおもしろいと思いました。
これから就職活動を始める3年生に、シェアしようと思っています。

このAmy Cuddyというハーバードビジネススクールの教授は、若い時に交通事故で頭を損傷し、大学を卒業するのに人の倍もかかったという人ですが、「自分はできる、というふりをするんだ、本当にできるようになるまで続けるんだ、と言ってくれた大学院の指導教員のおかげで自分を大きく成長させることができたと言っています。ヒトというのは本当におもしろい、すごいなと思いますね。わたしもちょっと思い当るところがあり、無謀で無駄と思って取り組まなかったことをやってみよう、と思えました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする