院長のへんちき論(豊橋の心療内科より)

毎日、話題が跳びます。テーマは哲学から女性アイドルまで拡散します。たまにはキツいことを言うかもしれません。

もう度しがたい人類

2015-03-27 05:41:25 | 歴史

(ウィキペディア「ピラミッド」より引用。)

 ピラミッドは古代文明の輝かしいモニュメントどころか、私には人間のサイテーさを示す文字通り墓標に見えます。

 
 その日暮らしの狩猟採集時代には、富を蓄えることができませんでした。農耕の発明により穀物を主とした「余剰」が生まれ、「余剰」をどれだけぶんどるかで階級や王が作られました。

 ピラミッドという無用の長物を作るために、何万人の奴隷が動員され死んだことでしょうか?現代人はそれをまだ(戦争という形で)引き継いでいます。もうほんとうに度しがたいです。

 「諸悪の根源は農耕の発明にあり」とは、このブログで繰り返し言ってきたことですが、しばらく言っていなかったので、このたびまたしつこく言わせてください。

 (ピラミッド造りを愚行だと切り捨てた一番最近の記事は「整理整頓はよいことでしょうか?」(2014-09-08)だったかもしれません。)


※今日、気にとまった短歌

  生まれつき善き人のよう色白の額に降った雨は弾かれ (東京都)竹内亮