えぬ日和

日々雑記。第二、第四土曜更新を守っているつもり。コラムを書き散らしています。

大散財

2008年12月06日 | 雑記
まんがをあさりにいきました。
四谷を越して、議事堂前で降りて。
国会議事堂の前を、警備員の紺色の制服
二つ三つ過ぎれば、
国立国会図書館まであと少しです。

天下の税金で回っている施設でまんがかよ、
とお思いですが雑誌エリアには結構、
「りぼん」とか「ジャンプ」をしこたま
抱えた方々がいらっしゃるのです。

ただし、本の年度は1980年代だったりします。

つまりはそういうところで、全ての知識を
後世に伝えてゆく、という目的のもと
本を集める図書館なので、地元の図書館のように
古くなった本を簡単に放出せず、ひたすら膨らんで
ゆく場所なのです。

おおごとに話がずれました。
ちょっとごまかせるかなとおもいました。

複写代でちょっと散財しただけなのです。ええ。

Q.財布の残りで冷や汗かくくらいなら申し込むな。
A・カウントしたら軽く100P超えてたんです。

著作権の問題で、一回に100P以上の複写は×なのです。
が、出来ないことも無いのですが、
ちょっと作品のチョイスを間違えたかなあ……と後悔気味です。

あっはっは。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハスキーボイスとくちびる | トップ | いまごろ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
・・・・・。 (ヤーウェ)
2009-01-27 21:53:52
国立国会図書館遠いよな・・・・・。

しかも複写代高いよな・・・・・。

そしてあそこにある喫茶店(?)、

出口の作り方間違ってるよな・・・・・。
返信する
高い遠い長いよね・・・ (なめくじうさぎ)
2009-01-28 15:05:57
>ヤーウェ

(複写代)高い
(駅からの距離)遠い
(待ち時間)長い
三拍子そろってるよね……あそこ。

喫茶店も微妙だよね……ほんと。

あと日曜休みってのが一番痛いと思う。
返信する

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事