関市と七宗町の境にある岳山に行きました。郡上にも同じ名前の岳山(775m)がありますが今日の岳山(599m)のほうが少し低い。
舗装林道の終点からダートをもう少し進むとこのぐらいの低山には珍しく立派な駐車場がありました。
駐車場から林道を「岳山」と書かれた標識に従って進みます。
登山口にはヘボ取り禁止の看板が。ヘボとは黒スズメバチの幼虫ことなんですが。どっかに大きな巣でもあるんでしょうか。
昨夜の雨で草木が濡れて衣類がビショビショに。 雨具着るほどでもないんですが。
尾根筋まで上がるとまあまあの雰囲気に。
登路から唯一見えた奥田の集落の眺望
山頂には社が祭ってありました。
登山口から山頂までは高度差で300m弱。 小一時間の山歩でした。
舗装林道の終点からダートをもう少し進むとこのぐらいの低山には珍しく立派な駐車場がありました。
駐車場から林道を「岳山」と書かれた標識に従って進みます。
登山口にはヘボ取り禁止の看板が。ヘボとは黒スズメバチの幼虫ことなんですが。どっかに大きな巣でもあるんでしょうか。
昨夜の雨で草木が濡れて衣類がビショビショに。 雨具着るほどでもないんですが。
尾根筋まで上がるとまあまあの雰囲気に。
登路から唯一見えた奥田の集落の眺望
山頂には社が祭ってありました。
登山口から山頂までは高度差で300m弱。 小一時間の山歩でした。