黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

昔話 3

2006-05-25 | 音楽子育て回想

 

私の高校時代は、ピアノに関しては、
全く成長しませんでした。

学年の半数が国立に進学する高校。
勉強とピアノの両方はしんどかったです。

気持ちが参ってしまい、
どちらも手につかず、
レッスンも親に内緒でさぼることも多くなり、
学校の勉強はしたくなくて、本ばかり読んでいました。

3年生の夏進路を決める頃、ピアノとは別に、
声楽とソルフェージュも習っていました。
その先生に、「他にしたいことがないなら、音楽で頑張りなさい」と諭され、
受験曲だけを練習して、受験に臨んだのでした。

友達はいても親身に話すような友達はいなかった。
劣等感と、開きなおりですごした3年間。
親とも会話もなく、
でも 親は一生懸命、親の背を見せて頑張っていたはず。

娘たちに、
高校入学時に、一番に言ったこと。

友達を作りなさい、
大学になって離れても、
地元に戻ったときに遊べる友達、
結婚しても、また出会える友達を。


私自身、順調にいかなかった分、
ピアノを弾きたくない人の気持ちはわかるつもりです。

今は 頑張りなさい。
今は 頑張らなくてもいいのよ。

 人にはバランスよくその言葉が言えますが、
 ついつい頑張ってしまう私がいます。