昨日のプログラム作成は、パソコントラブルとの格闘でした。
そのときの気分で立ち上がってくれないのですよ、おんぼろパソコンさん。
作ったと思ったら、突然強制終了。
保存していなくて、また作りなおし。
つっくたけれど間違いがあったり、直そうとしたら。
また立ち上がらない。
ワープロ歴20年の私が、
やっと今年から、ワードを使う気になりまして・・・・。
主人からは、いまどきワープロなんてと あきれられていましたが、
永年の文書がフロッピーに蓄積されていて使いまわせるのでなかなか、
新たにワードを使う気にならなかったのです。
そのワープロとて、調子がイマイチになりました。
いろいろトラブルのあと出来映えがよくなかったので、
眠い目をこすり、ため息をついていると、
次女が見かねて、
はやいはやい、私がうたた寝しているあいだに、
最初から全部打ち直してくれました。
さすがですわ、娘をほめるのもなんですが、
大学で、レポートはインターネットで提出しているのですから、
打ちなれています。
いまどき音大でも、課外授業でパソコンがあるらしいですね。
娘の勤めている保育園でも月に1回、子供向けパソコンの日があるそうです。
わたしは結局、表紙とうらの案内地図と広告をつくっただけ。
いまからコピーしますね。