リニア中央新幹線の工事が止まっています。外環道の陥没事故があったことから、シールドマシンでの工事に際し、行っている「調査掘進」が止まっているのです。昨年、理由を聞きに行きましたが、説明がありませんでした。なんだか掘る効率が悪いと思って、調べたらが故障していることがわかったのだそうです。工事が止まっている原因を聞きに行ったときには、すでに工事が止まっていましたが、機械が故障しているという説明はありませんでした。そこから、調べて、機会が故障しているのがわかるまでに、半年近く経っています。リニア事業は、3兆円の財政投融資を受けています。大阪まで早く開通させるというのが、3兆円も国から財政投融資の理由です。工事がはかどらなくて、そのままにして、半年近く経って調べたら、シールドマシンが壊れていたことがわかったとは、なんとのんびりした会社でしょう。本当に大阪までの早い開通を望んでいるのでしょうか。3兆円振り込まれたら、良いというのでしょうか。 . . . 本文を読む
大田区の粗大ごみ受付の電話番号関わるという報告を受けました。理由を聞いたら、今まで電話を設置していたビルが取り壊しになり、電話を移転しなければならないが、同じ番号を使うと、エリアが限定され、家賃が高くなるから、と言われました。番号は、03から0570のナビダイヤルに変わります。
. . . 本文を読む