聞きたくないから奈須りえに発言させない。
3番目に人数の多い共産党には正副委員長ポストが与えられず、民主党や無所属議員には与える。
大田区議会は、多数決で発言させないなど、少数意見を排除する運営が行われています。
共産党、維新、ネット、緑、フェアな民主主義(奈須りえの会派名)で議会運営について要望書を提出しました。
__________________________
最新の画像[もっと見る]
- 第二次世界大戦1942年当時の、各国の貿易状況の書かれているポスターに考える「カルテル」と「自由貿易」と「国家」と「戦争」と 5時間前
- ロンドンで見つけたポスター 14時間前
- 大田区の生活保護受給者割合の動きから、見えること 5日前
- 大田区の生活保護受給者割合の動きから、見えること 5日前
- 減税なしの【こども保険新設】という増税に考える、税から社会保険へ移行の意味 「負担増」「所得減」「中小企業等の廃業」「隠し財源捻出」という影響 4週間前
- 減税なしの【こども保険新設】という増税に考える、税から社会保険へ移行の意味 「負担増」「所得減」「中小企業等の廃業」「隠し財源捻出」という影響 4週間前
- 民営化=サッチャリズム発祥の地イギリスなどに個人旅行で行って、見て、聴いて、感じたこと 1ヶ月前
- 民営化=サッチャリズム発祥の地イギリスなどに個人旅行で行って、見て、聴いて、感じたこと 1ヶ月前
- 民営化=サッチャリズム発祥の地イギリスなどに個人旅行で行って、見て、聴いて、感じたこと 1ヶ月前
- 民営化=サッチャリズム発祥の地イギリスなどに個人旅行で行って、見て、聴いて、感じたこと 1ヶ月前