2018年1月
子供達と一緒に近所の川へ水鳥を見に行ってきました。
ももちゃんの冬休みの自由研究は鳥の図鑑です、野鳥や水鳥の写真を自身で撮影して
それを写真と自分のコメントで仕上げるそうで、本日はそのお手伝いです。
ちなみにみ~ちゃんの自由研究は鳥の巣で、既に出来上がった様です ニャハハ(*^▽^*)

ではでは近所の川へいざ出発だぁ---






オオバン
ここではお馴染みのオオバンです。
今年もたくさんのオオバンがいます。悪魔の使いです (-"-;A ...

マガモ
マガモの♀と♂が川縁でお昼寝です。


ヒドリガモ
オオバンよりも数は少なかったけどヒドリガモも数羽泳いでました。
雄の頭の模様が可愛らしいですね



ちなみにこちらが、み~ちゃんが作った鳥の巣。
学校から戻って来たら自宅の庭に設置するんだと



そしてこちらがももちゃんの自由研究。
鳥図鑑だそうです。コメントが面白い、子供って可愛いですね


近々別の場所で撮影した野鳥なども掲載致しますのでまた、遊びに来て下さいネ

子供達と一緒に近所の川へ水鳥を見に行ってきました。
ももちゃんの冬休みの自由研究は鳥の図鑑です、野鳥や水鳥の写真を自身で撮影して
それを写真と自分のコメントで仕上げるそうで、本日はそのお手伝いです。
ちなみにみ~ちゃんの自由研究は鳥の巣で、既に出来上がった様です ニャハハ(*^▽^*)

ではでは近所の川へいざ出発だぁ---







オオバン
ここではお馴染みのオオバンです。
今年もたくさんのオオバンがいます。悪魔の使いです (-"-;A ...

マガモ
マガモの♀と♂が川縁でお昼寝です。


ヒドリガモ
オオバンよりも数は少なかったけどヒドリガモも数羽泳いでました。
雄の頭の模様が可愛らしいですね




ちなみにこちらが、み~ちゃんが作った鳥の巣。
学校から戻って来たら自宅の庭に設置するんだと




そしてこちらがももちゃんの自由研究。
鳥図鑑だそうです。コメントが面白い、子供って可愛いですね



近々別の場所で撮影した野鳥なども掲載致しますのでまた、遊びに来て下さいネ


