2018年4月
GWの前半は嫁さんの祖母宅へ2泊3日で、お出かけしてきました。
道北の苫前町です、風も強く桜もまだ咲いていませんでした ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ
札幌を午後4:00に出発し到着したのは夕方でした。
日本海沿いの夕日はとても綺麗です。
まんまるで赤くそまった空を見ているだけで本当に心が安らぎます。
翌日はみんなでお墓参り。
ここの付近では白いエゾエンゴサクが割とポツポツ見られます。
凛々しい顔をしたおじぞうさんですね。
ヒメオドリコソウも咲いていました。
可愛らいしいお花です。
その後は午後から息子と一緒に近所へ釣りに行ってきました。
湾外では投釣りでウグイばかり釣れたので仕方なく湾内でサビキ釣りに変えてみます。
するとチカの群れが入ってきていたようで、ポツポツ釣れ始めました。
チカです。
1時間で30匹くらい釣れました。
ウグイはたくさん釣れましたが全てリリースです。
大きいもので40㎝オーバーでした。
帰りに湾内をプカプカ浮かんでいるものを発見!!
なんだろう!?
泳いでいます、網で掬ったのですがペチャペチャになってしまったので直ぐに海へ戻しました。
不思議な生き物です、クラゲ? ウミウシ?なんでしょうか。。。
帰りにスズメとムクドリを撮影してみました。
2泊3日でしたがあっという間に終わってしまいました。
楽しい時間は本当に時がたつのが早いですね ヾ( 〃∇〃)ツ ♪♪♪
GWの前半は嫁さんの祖母宅へ2泊3日で、お出かけしてきました。
道北の苫前町です、風も強く桜もまだ咲いていませんでした ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ
札幌を午後4:00に出発し到着したのは夕方でした。
日本海沿いの夕日はとても綺麗です。
まんまるで赤くそまった空を見ているだけで本当に心が安らぎます。
翌日はみんなでお墓参り。
ここの付近では白いエゾエンゴサクが割とポツポツ見られます。
凛々しい顔をしたおじぞうさんですね。
ヒメオドリコソウも咲いていました。
可愛らいしいお花です。
その後は午後から息子と一緒に近所へ釣りに行ってきました。
湾外では投釣りでウグイばかり釣れたので仕方なく湾内でサビキ釣りに変えてみます。
するとチカの群れが入ってきていたようで、ポツポツ釣れ始めました。
チカです。
1時間で30匹くらい釣れました。
ウグイはたくさん釣れましたが全てリリースです。
大きいもので40㎝オーバーでした。
帰りに湾内をプカプカ浮かんでいるものを発見!!
なんだろう!?
泳いでいます、網で掬ったのですがペチャペチャになってしまったので直ぐに海へ戻しました。
不思議な生き物です、クラゲ? ウミウシ?なんでしょうか。。。
帰りにスズメとムクドリを撮影してみました。
2泊3日でしたがあっという間に終わってしまいました。
楽しい時間は本当に時がたつのが早いですね ヾ( 〃∇〃)ツ ♪♪♪