こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

ムモンキイロアツバ

2018年10月03日 | 外灯回り
今年の在庫から・・・
本日は、灯火総研さんで購入したHIDハンディライトを使ってのライトトラップ。
海岸付近で少しだけ楽しませて頂きました・・・ v(。・ω・。)ィェィ♪


オオシモフリヨトウ
2018年 北海道
久しぶりのオオシモフリヨトウ。
大型のヤガ科の蛾で、和名の通り霜降り模様が格好良いです。



ホソアオバヤガ
2018年 北海道
苔色の地色に、茶色の模様がお洒落な蛾です。
日本各地に分布し6月-7月・9月の年2回発生。
割と少ない方です。



カドモンヨトウ
2018年 北海道
擦れたカドモンヨトウ (ノ◇≦。) ショック!!



ネスジシラクモヨトウ
2018年 北海道
たくさん飛来しました!!



ウスクビグロクチバ
2018年 北海道
このポイントでは多数飛来しました。





カシワアツバ
2018年 北海道
同定には自信なしのカシワアツバ、こちらも多数飛来 ニャハハ(*^▽^*)



ウスキシャチホコ
2018年 北海道
ウスキシャチホコも多数飛来しました。



ムモンキイロアツバ
2018年 北海道
北海道では局地的な蛾の様ですが、数はめちゃめちゃ多いです。
ホストはタコウキン科のクジラタケだそうです。
ここに来て初見種の蛾が多数飛来、この蛾に出会えただけでも良い成果につながりました!!


[ 本日の不明蛾 ]


不明蛾 ①

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します・・・