今年の在庫から・・・
本日は、外灯回りで出会ったヤガの仲間をご紹介致します・・・ v(。・ω・。)ィェィ♪


トカチセダカモクメ
2018年 北海道
なかなか見ることが出来ない珍品種のトカチセダカモクメ



タデキリガ
2018年 北海道
小型で普通種だがその翅の美しいことこのうえない蛾です。

フタスジアツバ
2018年 北海道
黒地に黄色のラインの入ったフタスジアツバ。

ネグロヨトウ
2018年 北海道
個体数の多いネグロヨトウ。

チャバネフタオビアツバ?
2018年 北海道
ちょっと疑問な種、同定には自信がないが、チャバネフタオビアツバに
一番近い気がしますが・・・・((*´∇`人´∇`*))) スリスリ♪

マダラギンスジハマキ
2018年 北海道
最後はハマキガの仲間ですが、今回初見種となった小型の蛾。
綺麗な模様でしたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します・・・

本日は、外灯回りで出会ったヤガの仲間をご紹介致します・・・ v(。・ω・。)ィェィ♪


トカチセダカモクメ
2018年 北海道
なかなか見ることが出来ない珍品種のトカチセダカモクメ




タデキリガ
2018年 北海道
小型で普通種だがその翅の美しいことこのうえない蛾です。

フタスジアツバ
2018年 北海道
黒地に黄色のラインの入ったフタスジアツバ。

ネグロヨトウ
2018年 北海道
個体数の多いネグロヨトウ。

チャバネフタオビアツバ?
2018年 北海道
ちょっと疑問な種、同定には自信がないが、チャバネフタオビアツバに
一番近い気がしますが・・・・((*´∇`人´∇`*))) スリスリ♪

マダラギンスジハマキ
2018年 北海道
最後はハマキガの仲間ですが、今回初見種となった小型の蛾。
綺麗な模様でしたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します・・・


