今年の在庫から・・・
本日は、外灯回りで出会ったツマキシャチホコをご紹介致します・・・ v(。・ω・。)ィェィ♪
ツマキシャチホコ
2018年 北海道
日本各地に分布するツマキシャチホコ。
ブナ科のミズナラ・クヌギ・コナラなどをホストとしている為、雑木林などで
見られるシャチホコガの仲間です。今年も多数の本種に出会う事が出来ました。
何度見ても良い蛾です。
翅を少しだけ開いた状態を真上から見るとこんな感じに見えます。
割と大きな蛾で、北海道ではなかなか見ることが出来ません。
ツマキシャチホコ
2018年 北海道
今回は全部で15匹位の本種が飛来しました ( ^∇^)キャキャキャ
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します・・・
本日は、外灯回りで出会ったツマキシャチホコをご紹介致します・・・ v(。・ω・。)ィェィ♪
ツマキシャチホコ
2018年 北海道
日本各地に分布するツマキシャチホコ。
ブナ科のミズナラ・クヌギ・コナラなどをホストとしている為、雑木林などで
見られるシャチホコガの仲間です。今年も多数の本種に出会う事が出来ました。
何度見ても良い蛾です。
翅を少しだけ開いた状態を真上から見るとこんな感じに見えます。
割と大きな蛾で、北海道ではなかなか見ることが出来ません。
ツマキシャチホコ
2018年 北海道
今回は全部で15匹位の本種が飛来しました ( ^∇^)キャキャキャ
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します・・・