2012年 沖縄県
本日は、ナナホシキンカメムシの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ
ナナホシキンカメムシ
先日掲載したアカギカメムシの写真を整理していた時、そう言えば以前同じ科のカメムシを
もう1種撮影していた事を思い出した。
2012年 沖縄で撮影したとても美しく大型のナナホシキンカメムシだ。
北海道の北国に住んでいると、こうした南方系の色鮮やかな昆虫が本当に憧れるもので
このナナホシキンカメムシの他にも、ハンミョウやヤマトタマムシ、チョウトンボや
ツマベニチョウなど、南国にはとても魅力的な生き物が多い。
このナナホシキンカメムシを見つけた時は思わず声が出そうになった程
いつか見てみたかった昆虫の一つであった。
普段カメムシは絶対に触らないが、本種とアカギカメムシは故意に触って
その感触をと匂いを確かめる、変態おじさんのだんちょうであった ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
本日は、ナナホシキンカメムシの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ
ナナホシキンカメムシ
先日掲載したアカギカメムシの写真を整理していた時、そう言えば以前同じ科のカメムシを
もう1種撮影していた事を思い出した。
2012年 沖縄で撮影したとても美しく大型のナナホシキンカメムシだ。
北海道の北国に住んでいると、こうした南方系の色鮮やかな昆虫が本当に憧れるもので
このナナホシキンカメムシの他にも、ハンミョウやヤマトタマムシ、チョウトンボや
ツマベニチョウなど、南国にはとても魅力的な生き物が多い。
このナナホシキンカメムシを見つけた時は思わず声が出そうになった程
いつか見てみたかった昆虫の一つであった。
普段カメムシは絶対に触らないが、本種とアカギカメムシは故意に触って
その感触をと匂いを確かめる、変態おじさんのだんちょうであった ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
こんばんは。
ナナホシキンカメムシ、綺麗ですね。
昨日のアカギカメムシと言い、南方系の昆虫はこうも色鮮やかなのでしょう?
触って匂いまで感じたいと言う気持ち分かります!
え〜 カメムシに触って匂いを確かめるなんて信じられません。
ナナホシキンカメムシ 綺麗ですね。
南方系の魚も色鮮やかで食べるのに勇気がいりそう。
私 カマキリの獰猛な凄さを撮りました。ピエロ
ナナホシキンカメムシ・・があるんですね
沖縄や南方系なんですね~
南方系は、極楽鳥のように派手な色の
昆虫や野鳥が多いですよね~
素晴らしい昆虫を見せていただきました
こんばんは。
ナナホシキンカメムシは本当に名前の通り金色に輝いていますね。
南方系のカメムシなんですか!
一度会いたいものです。
臭いのわかってるけど嗅いじゃうアレ。
そー、『臭いもの嗅ぎたさ』だわ。
それにしても このカメムー スゴイですねぇ。
確かに ぅおおおおお!!ってなります。
せっかくだから ニオイも嗅ぎます!
こんばんは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
おぉー!!
わかりますかっ!!
さすがはfukurouさん(ゝω・)
臭いのは臭いんですが
何故か、心地よく感じるのが不思議です!
南方マジックですね((((*゜▽゜*))))
こんばんは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
見ましたよぉ~!ピエロさんのブログ!!
いい写真ですねぇ!
ぼくも負けないように撮影頑張りますね♪(´ε` )
こんばんは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
南方系の虫は、派手な色のものが多いですよね。
北海道の北国の虫は逆に地味で渋い虫が多いですよね((((*゜▽゜*))))
こんばんは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
南国の虫はみんな色鮮やかで
見ているだけでも楽しくなりますね!
魚も色鮮やかなもやが、いるけど
さすがに食べるのに躊躇してしまいますよね(ノД`)
こんばんは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
すい丸さんは、臭いフェチっぽいですもんねwww
なんだか臭いものってついつい
くせになって嗅いでしまいますよね!
マスクとかもそうなんですよ(*´∀`*)ノ
うちのはやちゃんも、マスクが臭くてクセになるって
こないだ言ってました∑(OωO; )