こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

ハイイロセダカモクメ

2020年10月09日 | 外灯回り
2020年 北海道
本日は、ハイイロセダカモクメの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ


ハイイロセダカモクメ
日本各地に分布する蛾(ヤガ科)の仲間で成虫は8月~9月にかけて見られます。
開張は39~43㎜前後で、夜間外灯などに飛来し個体数はやや少ない。
ホスト:キク科(ヨモギ)など
写真は夜間の外灯回りで見つけたハイイロセダカモクメを撮影。
似た種が数種いるが、上翅の模様で区別できます。
2年振りに見る事が出来た (^▽^)/

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハイイロセダカモクメ (fukurou)
2020-10-09 17:47:00
だんちょう様
こんばんは。
久しぶりの蛾の登場ですね。
ハイイロセダカモクメ、割と地味などこにでもいそうな蛾です。
二年ぶりの再会と言うことは、相当珍しいのですね!?
返信する
Unknown (necydalis_major)
2020-10-09 18:12:20
fukurouさんへ

こんばんは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)

ハイイロセダカモクメ地味だけど
頭がとんがっていて格好よいです!

このグループの仲間はなかなか魅力的だから、まいかい撮影しています(^ー^)
返信する
ハイイロセダカモクメ (屋根裏人のワイコマです)
2020-10-09 18:44:02
私のメモにもありましたよ・・
灰色背高杢目・・なんていつも勝手に
漢字に直してます(*^_^*)
久しぶりの 蛾のアップですよね
返信する
ハイイロセダカモクメ (nampoo)
2020-10-09 20:52:13
だんちょう様
こんばんは。
ハイイロセダカモクメ は地味な翅ですから、
止まっている場所によっては見つけ難そうですね。
二年ぶりということは珍しい蛾なんですね。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2020-10-09 23:40:19
ワイコマさんへ

こんばんは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)

そうですね!
久々の蛾の登場です!
また機会があれば蛾の特集も考えてます(*^o^*)
返信する
Unknown (necydalis_major)
2020-10-09 23:42:26
nampooさんへ

こんばんは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)

ハイイロセダカモクメ、二年ぶりの再開でした!!
地味な蛾ですが個人的に好きな蛾ですよ!!
返信する

コメントを投稿